大したことない日曜 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

日曜は朝から車の一年点検でディーラーさんへ行った。
娘はディーラーさんのキッズスペースが大好きなので二人で行ったのよ。夫は自由時間ね。
そしたらコロナ関係でキッズスペース閉鎖してた~
前回行ったのは3月かぁ…あのときもヤバめの毎日だったけどキッズスペースやってたから油断した。
なんもないから散歩行こうと誘ったのにうろうろしてお姉さんに紙と塗り絵をもらってきたので居座ることになった。
近くにイオンモールがあって有料遊び場があったのに…まあお金使わなくていいから嬉しいけど。
前は喫茶店みたいにコップに入れてジュース出してくれてたけどそれも小さいペットボトルに変わった。
二時間ほとんど塗り絵とお絵かきしていた。
雑誌コーナーにアンパンマンを探せ!!とすみっこぐらしの秘密という本があったので途中それを読みました。


点検終わって、イオンモールに行こうかなとも思ったんだけど、いつも行列の美味しいパンやさんがあるのでそちらに行きました。
屋外に切り株のベンチがあるし、コーヒー飲み放題なの。
そしてパンは美味しい。娘は水筒に入れた麦茶あるし。
二千円近く買ってしまった。しかもJAFで5%オフなのに申し出るの忘れた…
娘はリンゴの形のパンを買って嬉しそうだったけど、タマゴサンドと焼きそばパンとコロッケパンを食べた。
サンドイッチはカラシが入っていると食べられないからちゃんと聞いたよ。
(娘はカラシのせいでコンビニサンドイッチは食べられない!!)
娘は表向きマヨネーズ嫌いなんだけど、タマゴサンドはマヨネーズ和えだということに気づいてない…
娘はトマトサンドイッチ食べたかったみたいなんだけどよく見たらマヨネーズだったからと一口も食べず。(私が食べた)
コロッケパンは私の大好物なので、半分こしようねと言って先に半分食べた!サクサクコロッケで美味しかった!
娘は初めて食べたけど大喜び。
焼きそばパンも半分こしようかと思ったけど、娘は半分食べてから残り半分も食べるというので全部あげました。
(紅しょうがはどかしました)
切り株の隅っこに「森の…」って感じのブランコもあるので少し乗りました。
七五三の家族がランチしてたんだけど。七歳祝いのお姉さん。
多分汚したくなくてパンにしたのに、なぜかパックの牛乳を袴に垂らして大騒ぎになっていた…七歳でも油断できないねえ。

なぜかパパ&幼児二人全員長渕カットの親子とか、金メッシュ入れた幼児とかがいて、ちょっと引いた。

しかしうちの娘は相変わらず味付けが濃いものは苦手だし、コショウがダメだし、なかなか外食は難しいのですが、パン屋は平和でした。

そのあとはばあばの家の近くの西松屋へ行った。
靴下買いたかったのと、娘がワンピース欲しがってたから…
ミニーちゃんの赤黒のワンピ買わされた。
ばあばにもお姉さんみたいなニットワンピ買ってもらったよ。
膝丈だから保育園もありかな~どうなんだっけ。
ばあばは初めて西松屋に入って、安さと品揃えに驚いていた。
(ばあばが引っ越したの今年の五月なの)

そのあとは近くの牧場がやってるジェラート屋に行ってアイス食べました。

西松屋で買った粘土を「お父さんと粘土をするの」と言ってました。
いつもおとうちゃんなのに、ばあばの前だからカッコつけたのか「お父さん」だってよ!
ドラえもんのプークスクスの顔を貼りたい気分。

17時半から19時まで粘土をしまくって、ご飯まだ食べないとか言ってゴネて私がキレるというところで日曜おしまい!