行ったよMLC | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

こんばんは

行ったよ!MLC!(今日行ったわけではないです)

ほぼ三年ぶり。
三回目の胚更新の面談に行ってないという(笑)
(ちなみに「凍結3年目の面談」は書類送ったら電話でもかかってくるのかと思ったけど何のアクションもなかったので放置してしまった)

実は6月くらいにも一度電話して受付の人と話して予約取ったことがありました。
そのときは結局しりごみしてキャンセルして行かなかったけど。
そのときD2か3に来ればよいと言われたので今回は電話じゃなくていきなりWeb予約しました。

現在MLC通いの方のブログ探して、混み具合を調査したけど、空いてるっぽい?
Web予約もできちゃった。

11:30予約で13時には出れたのでやっぱり空いてる…?

カードで受け付けて、すぐ受付に呼ばれて「どんな予定ですか」的カードに記入。
移植に○をしたのでしばらくして10診に呼ばれてナースと出産の話をしてから採血。
出産した病院で書いてもらった書類はちゃんと届いてました。カルテに貼ってあった。
あと私が送った赤ちゃんの写真もカルテに貼ってありました!
ファミリールームは使いますか?の確認もされました。

しばらくして5診で内診。
AF2つあった!
45歳だしもうないかと思ったらあった(笑)

その後6診で町田先生の診察。
初めましての名刺交換。 

私は仕事もあるのでホルモン補充で行くつもりだったんだけど、ホルモン値に問題ないので自然周期となりました。
でもホルモン補充なら子宮鏡とシートと移植であと三回くればいいですよね、って私が言ったら、町田先生はうまくすれば自然周期でもその回数でOKというので乗ってみました。
町田先生にもファミリールームどうしますかと聞かれました。

 

ファミリールーム押しなのか・・・?今の所、私は使う予定はないですが。

エストラーナテープ貼ったことないからかぶれもイヤだし、副作用もイヤだし、お金もかかるし、やらなくていいなら嬉しいよね。

予約が11:30だし初診なのでこの日は休みました。
職場にはフジ子が熱出したことになってます。

子宮鏡の日は午前中で終わるので、私の体調不良ということで遅刻しようと思います。
その日は保育園にも早預けになります。
仕事の関係で早出になったと言ってあります。

シートはなんとか土曜にならないかな~
移植は午後(昼?)だよね、この日もなんかしら嘘を考えて早退しないといけない~
婦人科で検査って言えばいいかな。それなら嘘でもないし。

 

嘘で固めた二人目治療のスタートなのでした。

ランチタイム採血で仕事に戻って16時半診察とかも視野に入れないといけないのかな。