二年前まで着てたTシャツとか夏物カットソーがイマイチ似合わないんです。
去年は産後1ヶ月とかで全体的に肉付きがよくなってたし胸も明らかに大きかったし似合うどころか入らない服もありました。
今年は体重は戻ってるし下腹が凹まないけどボトムはだいたい入るし、もう胸が大きい感じもないし(授乳ブラがスカスカ)…
でもなんかフォルムが違うんですよね…
大きめの服が流行ってるというのもあるけど、元ジャストサイズだった服ががなんとなくみっともなく見えるのはサイズアップしたからよね…
んで、昨日行き着いた結論ですが
肩から二の腕が(もしかしたら首も)筋肉がついてたくましくなった!
んではないかと…
9キロをひょいと片腕でだっこなんて子供産む前はあり得なかったよね…
話変わって五味太郎さん。
支援センターの絵本コーナーに「ぽぽぽぽ」と「みんなうんち」があったのが出会い。
お盆に中央図書館の読み聞かせに行ったら「きんぎょがにげた」を読んでくれました。
そのあと手足口病&夫の盆休みで父子ひきこもり期間があったのですが、おさがりでもらった絵本が10冊くらいあるのを思い出して出したみたいなんです。
その中に「かくしたのだあれ」があって、家にあるから何度も何度もみちゃって虜になりました
(私がね)
あの色使い、デザインセンス、シュールなストーリー…
最高です。
中央図書館で昨日まで五味太郎展をやっていたので親子で行ってきました。
原画も相当数展示してあり、娘も面白かったみたいです。
ちょっと大きな子とか大人向けの本もあるようで、片っ端から読みあさりそう
グラニフでTシャツあるみたいだから買おうかな~