こんにちは。
日曜日暇だったんで、近所のベビザラスに行きました。
ミルクメーカーの栄養士さんの授乳・離乳食相談をやっていたので気になったことを聞いてみました。
・嫌いな食べ物はやめたほうがいいのか、我慢して食べさせたほうがいいのか?
→無理して食べさせないでいったんやめて、また何日かしたら気が変わるかもしれないから食べさせてみて。
・ビジョンが「ほ乳瓶野菜洗い」っていう台所洗剤をだしているけど、野菜は洗剤で洗うほうがいいのか?
→日本の水はきれいだし、洗剤を洗い流すのも大変だからしなくてよい。
・なんでも加熱した方がいいと聞いたけど、果物も加熱するのか?
→しなくてよい
・最近あまりおっぱいを真面目に飲まない。ミルクもらえるのわかってるから?
→ミルクの栄養が摂取できるからお母さん気にしないで。
(これは私が欲しかった答えではないですが…)
このミルクメーカーさんは病院で調乳指導してくれたところなので、実はこの栄養士さんに会ってます。懐かしかった。
出歩くとき用のキューブミルクのサンプルをたくさんくれたのでラッキーでした。
あとベビザラスで「ベビーサイン体験レッスン」っていうのをやるのをWebで見たんで店員さんに聞いてみたら、もういっぱいでした。
3ヶ月ごとにやってるのでWebにでる前に店に問い合わせる人がけっこういて、早い段階でいっぱいなんだと。
ベビーサイン興味あるけどならいに行くのはお金がね…
「とりあえず」体験してから有料のところに行きたいのよね。
ベビーサインやってらっしゃる方いたらどんな感じか教えてください!
おっぱいは、栄養士さんと話したのを聞いていたのか、日曜の夜から真面目に飲んでくれます。
嬉しいですね。
歯の二本目も出てきましたが、今のところ上手に飲めてます。
あと、三週間くらいあげてなかったんで今日はこれから嫌いだったしらすあげてみます。
しらすとキャベツのお粥にします。
離乳食のことは違うミルクメーカーの栄養相談も聞いてみたいな~