乳房ケア外来 二回目 (修正しました) | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

今日は出掛けに大ウンチされたのと駐車場が満車で第二駐車場を探したのとで遅刻しちゃいました。

その分時間が短くなってしまいました…トホホ

マッサージしてもらって、相変わらず吸わすと痛いって話をして、娘がオシメでギャン泣きしてオシメ変えて、その後実技やってみて、まだまだすわせ方が浅い、って話で終わっちゃいました。

体重は5250まで増えてて、前回ここに来てちょっとミルク増やしたけど母乳も吸え始めてたようで、一日あたり45グラムも増えてました。
私がひとりで「増えすぎ?」って焦り、助産師は問題ないって言ってた。
寝過ぎっていう違う問題もあるので、じゃあ夜寝る前をちょっとミルク減らしたら、って話になったのでやってみます。

添い乳のやり方とか、自宅でやるおっぱいマッサージとか聞きたかったんだけどタイムオーバーです。

私の乳は骨格というか元々の形状で柔らかくなりにくいんだそうです。
やっぱりね。
いくらなんでもこんなに毎回、修羅場授乳なのは、普通じゃないってことだよね。

私たちコンビが特別下手だけじゃなかったみたい。

また二週間後くらいって言われたけど、お金もかかるし、どうしたもんですかね。
ミルク一缶よりは高いですからね。

以上、取り急ぎご報告まで。

(痛くてうめき声が出る添い乳なんてむしろやらないほうが良さそう)



※体重の数値が間違ってたので直しました。
あと、ねる前のミルクを80から60に減らしたらギャンギャン怒って全然寝なくて、結果的に怒りを静める追加分のミルクになって合計120あげてしまいましたとさ。