ブログネタ:食べられないものある?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中本文はここから
我が家は夫婦そろってしいたけが嫌いです。
私はまだ、間違って紛れ込んだくらいのしいたけは食べますが、夫はものすごく用心深く食材にしいたけがはいっていないか確認します。
絶対に食べません。
中華料理はしいたけ率が高いので、二人で中華料理屋さんにはほとんど行ったことがありません。
(私は好きなんですが・・・)
既成の春巻きとか茶碗蒸しはしいたけ率高いので危ないです。
でも私がついつい買ってきちゃうんですよね~
夫はまず私に確かめさせてから食べますね。
ちょっとでも入ってたら私が責任持って処分(食べる)です。
先日買った冷凍の中華丼の具。
夫の朝ごはんにどうぞと買い置きしました。
私のチェックではしいたけ無しと思って買ってきました。
表パッケージにも書いてないし

裏パッケージにも書いてない。

しかし夫がいつになっても手をつけない。
夫チェックだとNGでした・・・
表パッケージの「この物体はナンダ?!」とのこと。

裏パッケージにも少し離れた場所に「しいたけ」って書いてある・・・

うーん、まだ危機管理がなっていませんね。
この冷凍食品も責任持って私が食べました!
中華丼の具をやきそばにかけて食べるのも美味しいですよ。
ブログでドットマネーを稼ぐ