採卵周期 その2(通算4回目) 通院一回目 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

昨日はQVCマリンフィールドに花火ナイター(プロ野球)見に行ってました。
ちょっと寒かったです。
花火もなんとかやれて、七夕デート感があるナイター観戦でした♪
楽しかった!

2015年5月2日
D2で通院しました。
この日は連休前のせいか、わりと空いていました。
看護師さんが「昨日はすごく混んでいたんですよ」とおっしゃっていました。

採血、内診と行い、M先生の診察です。
診察室に入ってからしばらく先生を待っている間に看護師さんが「何か質問はありますか?」と聞いてきました。
前回の採卵についてですか、それともほかの事でもいいですか、と前置きして、なんでもどうぞを言われたので、
「先天的に腎臓が片方しかないんですが、その場合子宮に異常があることが多いという文献をみて、心配しています」
と言ったら、想定外の話だったのかそうとうメモをとるのに苦労してました。

とかやっていたらM先生がやってきました。

まずは前回の採卵・凍結卵の話をしました。
とても良い卵です。とのお言葉を頂き、安心しました。
ホルモン値も問題なく、卵巣もはれていないので今周期も採卵OKと。

その後で先ほどの質問をしました。
M先生はカルテに「右 kidney -」と赤ペンで大きな字で書いていました。
「そうですね、関係していることは可能性としてはあります!子宮鏡検査やってみましょう!」
という話になりました。
内診したS先生をお呼びになり、内診ではどんな感じか聞いていました。
その後奥から本を持ってきてくださって、このような異常があるかもしれないが、
「子宮に異常があったとしても全く大丈夫ですよ!」
とおっしゃってくれたので一安心です。

この日のホルモン値
FSH 6.4
LH2 2.4
E2 13.1
PROG 0.15
PRL 25.7

テルロンやめたけどプロラクチン問題なしでした!
テルロンをやめたおかげで便通がいいんです、すごくうれしい。

誘発方法は前回うまくいったので同じです。
セロフェン 一日2回(朝晩一錠)、7日間
ゴナールエフ 5月4日、5月6日、5月8日 150

空いているように見えましたが、やっぱりクリニックを出るのは昼過ぎになってしまいました。
本を3冊もっていって全部読んでしまいました。
次は5月9日 子宮鏡検査&採卵日決定の通院です。