そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

3日目 最終日


ちなみに去年


ホテルはこちら

https://www.qkamura.or.jp/sp/tateyama/



本日も子は起きない!(私も起きられなかったけど)

朝風呂しようと言ってたのにだめだこりゃ。

去年は起きてすぐビーチコーミングに行ったけど、今年はダラダラしました。 

子供が起きないので夫は1人で朝風呂。すぐ下の階が温泉の部屋だったのと、夫は坊主頭なのでドライヤーしないからカラスの行水マンなの。


この宿は10時チェックアウトだから8:30には朝ごはん行った。

朝バイキングも美味しかった。去年食べ損ねた海鮮茶漬けも食べた。


荷物まとめてチェックアウト。

フロントロビーにハンモックがあるのでハンモック楽しんだり。


10:30くらいに海へ。

去年よりは嫌がらず楽しめたけど、散策はやっぱりすぐ終わったwww

ホテルのそばは砂浜だけどミニ磯みたいな部分でまたカニを探した。


本格的な磯に行こうと誘ったけど、プールに行きたいと言われて移動しました。

休暇村館山のプールは海水プールでここは嫌がってるので、千里の風さんのプールへ。

大人 1,000円, 小人(3歳~小学生) 500円

じゃあ千里の風に泊まればいいじゃん?ってなるよね!?イヤこの宿高いから!

オールインクルーシブの高級ホテルよ。

なのでプールだけ利用させていただきます。


https://www.senrinokaze.jp/facilities/


去年はスーパーでおにぎり買ったけど、今年はキッチンカーがいたのでカレーライス買いました。


この日もまあまあ寒くて(前日よりマシ)3時前にはあがりました。 



噴水プールにて


このあと、どこかでアイス食べた気がするんだけど覚えてないんだよね。

茶店的なところには行ってないのでサービスエリアかな…


夜7時頃には家について、マック食べてお風呂入って寝ました。

1行日記に書いたけど、帰ってきたら学校で植えたホウセンカが咲いてた!




 

子供はだいぶ楽しかったようで、8月末にみなかみ町にも宿を取ってたんだけど「もう満足したから行かなくていい」と言われてキャンセルした。

家でマイクラとかもやりたいのよね。


他の休暇村も行ってみたいと思う今日このごろ

次は春休みですかね。

今年は箱根に行ったけど予算安めのどこかへ行きたい。