こんにちは!
子鉄の母、sonicです。
※はじめましての方は⇒こちら
小学校英語から中学英語にかけて
どうやら壁があるとの情報を聞き
息子の英語教育をスタートさせて半年近く。
本人の口からも英語が出てくることがあり
学習効果が少しずつ見え始めてきたので
今日は途中経過をお伝えしたいと思います。
Duolingoの効果がすごい
特にすごいのがDuolingoというアプリです。
ゲーム感覚で勉強できるこのアプリ
本人も毎日やりたがるので本当にすごいなと
とはいえ最近アップデートがあり
ぶっちゃけ前のバージョンの方が
よかったなとは思います
これはアップデート前の画面☟
電車の旅の項目がやたらと進んでました。笑
書くことはZ会でフォロー中
とはいえ、Duolingoだけでは
フォローできない点があります。
それはズバリ、書くこと。
もちろん「話す」こともなんですけど
これは今の段階ではまだいいかなぁと
オンライン英会話とかもあるけど
そこまでやる時間もお金も
余裕はないので、うちはパス←
ということで引き続き「書く」ことは
Z会の英語でフォローしていきたいと思います
ちなみにこういう通信教育って
他の科目も一緒に受講しなきゃ
いけないパターンもあるんですけど…
Z会の場合、英語だけで
受講することができるんですよ!(小3~)
資料請求すると無料で
おためし教材をもらえるので
内容を確認してみてくださいね。
今後の予定:このままコスパよく
今後の予定ですが、このままコスパよく
英語にふれさせていこうかなと考えています。
特に英検とかは受ける予定はないですが
もし高校受験に切り替えるってなったら
英検も検討しようかな?
では、今日はこのへんで