広島の複々線! | わしゃねこのブログ 〜 イヌ派ネコ派に決着!ネコ派でした。忘れっぽいから文にしよ。仕事以外のことを書いてます

わしゃねこのブログ 〜 イヌ派ネコ派に決着!ネコ派でした。忘れっぽいから文にしよ。仕事以外のことを書いてます

本当にネコのような人ですね。
一匹で気ままにフラフラと…できなくなってきた。
ちび娘がひっついてくる。

あれから、ちび娘も大きくなり、おひとり様が増えてきた
カネはないけど、暇でアル

こんにちは♪

認知度の低いと思われる広島の複々線について


普通電車に乗って広島駅を出発すると進行方向右側に球場を見ながら、電車は加速していきます。


ストップ!この時点で複々線は始まっているのです。

下り列車だと広島貨物ターミナルから出た貨物列車と広島駅に入ってくる普通電車が同時に来ることがあるからです。

貨物列車は広島貨物ターミナルを出たばかりでスピードはのっておらず、ゆっくりと広島駅を通過。広島駅は全ての列車が停まる駅なので、普通電車は減速し停車。


下り貨物が2番線を通過し、1番線に電車が入ってくると・・、



上り列車でも、同時進行は見られ、貨物列車が広島駅を注意現示で、くねくねポイントを渡って、広島貨物ターミナルへ進入。その横を普通電車が走っていく。



貨物列車(ロングレール輸送列車)の奥、

本線普通電車が出ていく


広島の場合、旅客線と貨物線に分かれているので、関西のような電車どおしの並走はできない

(つづく)