【新しい生活】    2024.5.13(月) | Rieのブログ

Rieのブログ

ブログの説明を入力します。

   2024.5.13(月)


6時40分起床。


カーテンを開けると、やっぱり雨☔。


雨☔の日はテンションが下がる⤵️


血圧は【95と69】。


ダーリンは【139と74】。2回目【143と79】。


雨☔で薔薇🌹が下を向いてしまった。

傘をさしてあげたいくらい。

たくさん咲いてきたが、散り始めて花びらが飛んでいた。

本当に綺麗な薔薇🌹

今年はこの薔薇🌹がヒット❣️🙌

さし木で付いた小さな薔薇🌹が咲き始めた。

可愛い❤️

ここのノバラのような薔薇🌹もたくさん咲き始めたよ。

こんなに可愛い🩷


しかし、とっても寒い朝だ。


エアコンを付けたくなるが、我慢😣我慢😣


熱いコーヒーを飲みながら、やる気を起こそうと思うが、なかなか動かないようだ。


こんな時は夕食の用意をする。


キッチンに立てば、何かを作れるるから。


冷蔵庫のかぼちゃ🎃を料理。

最近のお気に入り、こんにゃくと煮る。


麺つゆで煮るから、便利だ。


だけど、塩分は多くないかな


だから、少しだけは茹でるだけにした。


これはサラダ様に。


久しぶりにチキン胸肉を生姜とで、茹で鶏を作った。


サラダに入れるため。


ほら、こんなにそいでみる。


今夜はサラダ。


明日はスープご飯にするから、これを使う。


残ったのは冷凍室へ。


サラダ🥗に入れる。


初めて、乾物のひじきを戻して調理する。

これは、一袋の半分だ。

人参🥕、椎茸、しめじを入れて甘辛煮。


味は非常に薄くする。

なかなかいい味だ。

さぁ、サラダが出来た。


私は4月24日からは、サラダにはドレッシングはかけない。


何もかけないか、レモン🍋だけ。


全ては、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らすため。


午後からダーリンはリハビリフィットネスへ。


私は、【徹子の部屋】を観ていた。

コシノ三姉妹の方々が出演。


何だか興味があるコシノ三姉妹だ。


3人の共通点は、お母さんをとっても尊敬されていること❣️


長女のひろこさん。


びっくり🫢


何と来年は米寿だって。


88歳に全く見えない❣️🙌


次女のじゅんこさん。


彼女も80代に違いない。


素敵だ。


おばあちゃん👵に見えない。


最近は高齢者でも、おばあちゃん👵と呼ぶにはふさわしくない人が多いな。


末っ子のミチコさん。


ロンドンにお住まいらしい。


徹子さんも、90歳だなんて⁉️


一昔前と違って、皆んなお若い。


これからは、おばあちゃん👵という言葉が無くなるかも知れないなぁ、、。


手仕事したいが、どうもやる気が湧かん❗️


本を読む。


「恍惚の人1


昔みたいに、一気に読めなくなったな。


自分が認知症になるリスクが多くなってきたから、認知症に関する本ばかりに目がいく。



外は晴れてきた。


さて、今日もお一人様ウォーキングに行って来よ。


マイペースウォーキングだから、足早に歩いた。


汗が少し出てきて、いい調子だ。


いつものウォーキングコースより、行きも帰りもかなり伸ばしたが、5100歩しか歩いていない。


時間は40分。


だけど有酸素運動は出来た気分。


お腹が空いてきた。


いい調子だ。

私の夕食。


これで中性脂肪が減っているといいんだけど。