【午後の時間 】    2020.1.14(火) | Rieのブログ

Rieのブログ

ブログの説明を入力します。

    2020.1.14(火)

午後から友達の家に。

彼女は器用で何でも出来る。

そう言えば、私の友達は器用な人が多いな。

実は、私はロックミシンの糸が変えれない。

洋裁レッスンの宿題をする為、彼女の家で黒糸のロックミシンをかけさせてもらうことに。

もう1人の友達もやって来て、洋裁のキリビ付けを。

と言うことで、友達の家で洋裁の午後。

友達が焼きリンゴを作って、待っててくれた。


ちょっと見栄えが悪いけど、、🤣 失礼!😜

こんな風に、一個ずつ置くとそうでもないけど。
中にはシナモンとグラニュー糖が入っている。

このテーブルセンターは、友達が作った。

40番のレース糸に、8号のレース針で。

去年7月に出来た作品。
もう1人の友達と。

彼女が、次のレース編みの【編図】を作ってくれた。
このレース編みの【編図】。(2016年にInstagramで見て、ずっと気になっていた作品。】

まさか、この作品が編めるとは⁉️

嬉しい😆😃😊

ほら、何でも出来る!!

レース編みのことなら、何でも出来る彼女。
もう1人の彼女は、キリビ付け。

友達の次の洋裁は、この帯を使ってベストを作る。

彼女の【片付け収納】は、凄い!

行くたびに収納術に感心していたが、今までの私には 実行するのには縁が遠過ぎた❗️
が、今回は違う❗️

彼女の家の収納に、かなり近づいて来たから、興味津々!
牛肉パック収納術も、素晴らしかった。

「テレビでやってたから、、🤣ハハハ🤣」と彼女は呑気に笑うが、それをすぐにピックアップするのが、素晴らしいわ。
冷蔵庫の上も、物入れに。これ、なかなかいいね。


さて、ロックミシンもかけたし、、。

afternoon tea の時間だ。

持って行った、柚子ケーキに紅茶に、彼女手作りの牛乳寒。

たわいもないお喋りをしながら、冬の午後が過ぎて行ってた。
階段に、こうして花がたくさん並べられている。

この花は、1年中ずっと咲かせてある。
花の階段で、インスタ映えを狙ってみた。

楽しい時間をありがとうさん、Kちゃん。