【 knit cafe 】 No.48 2018.11.25(日) | Rieのブログ

Rieのブログ

ブログの説明を入力します。

48回目のknit cafe は、Tさんがホスト。

色んな種類のパンを焼いたり、シフォンケーキを作ったり、、、準備が大変だったろうな。
皆んなが集まって、まずはパチリ✨✨✨
私が他のメンバーをパチリ✨✨✨
シホォンケーキや、パンや、スープ、サラダ、、
本日のランチメニュー。Tさん、ほんまに凄い❣️
次々とパンが焼きあがってくる。Tさん、動きっぱなし。

温かいパンは、柔らかくて非常に美味しかった。
Kさん、レース編みがまた大きくなっているわ。

彼女は、本なしでレース編みができる。
もう1人のKさんも、レース編み達人。

knit cafe のたびに、新しいのが出来ている!
Hさん、自分で編んだマフラーかと思いきや、もらったんだってー。🤣 色んな色が入っていて楽しい。
ホストのTさん、新しいレース編みを編み始め。
Hさんは、洋裁の続きをし始めた。本日のファッションは、自身の【手作り】なり。久留米絣。
ホストのTさん、W Sでコサージュを作っていた。綺麗な色!
Hさんは、英語を習っている。宿題をしていた。

【so much 】【such...】をやっていたわ。
やるな、キラッ✨✨✨
私は、まだ 【ママちゃんアネモネブランケット】なり。6月ぐらいから始めたが、まだまだ出来ず。

だって、モチベーションが上がらず、、、

母の【1回忌】までには仕上げたいと思ったが、無理そうやな。
さぁ、最後はHさんの【お抹茶】で〆る。

今日は、初めてお抹茶を立てさせてもらった。

泡がなくなるまで、、、手が痛かったよ。
お抹茶に合うという【西紋】。上品なお味でございました。

knit cafe と名付けて.1カ月に1度集まるこの集まりは、非常に面白い。

大人塾みたいやわ。

色んな分野に得意な人がいて、何でも聞けるわ。

私は、ここで初めてレース編みし始めたし、ケーキ作り習ったし、料理のやり方も教えてもらったし、、、

私は教えてあげることが無いけど、教えてもらえることが多い。

次は、どこかに行くとか言ってたな。

【集える】ことは【幸せ】である。

いい1日だった。