先日受験した2022年度第2回日本漢字能力検定(漢検)準1級の合否結果が出ました。

努力の甲斐あって無事合格合格  

社会人でまとまった時間を勉強に割けなくても、毎日コツコツやればちゃんと合格できるんですね。 努力が報われて満足。 合格のために私がやったことは以下の通り。 受験を考えている方の参考になれば幸いです。  

漢検準1級一発合格のためにやったこと(学習期間3ヶ月)

 

1.問題集アプリを毎日やる

2.『史上最強の漢検マスター準1級問題集』(ナツメ社)を毎日やる 3.YouTubeの漢検動画を繰り返し視聴する 4.漢検公式サイトにある過去問題を解く 5.運に頼る

 

1.問題集アプリを毎日やる 漢検準1級を受けよう、と思い立ってまず始めたのが無料の問題集アプリ「漢検・漢字検定準1級 難読漢字クイズ」。

 

クイズ形式で楽しく準1級によく出る漢字の読みの勉強ができます。 オフラインでも利用可能。 3ヶ月間で6、7周しました。

 

2.『史上最強の漢検マスター準1級問題集』(ナツメ社)を毎日やる 問題集アプリで準1級漢字にある程度慣れたところで、ナツメ社の漢検マスターに取りかかりました。 今回私が受けた試験では、この問題集に載っていた漢字がわりと多く出題された印象。 別冊に記載されている表外の読みからも出題されました。 2周以上やればだいぶ力がつくと思います。

 

 

3.YouTubeの漢検動画を繰り返し視聴する 四字熟語や対義語・類義語は問題集だけでは覚えられなかったので、YouTubeに上がっている動画を見て覚えました。

また、難問対策として、芸人のきくりんさんの漢検動画も試験当日まで繰り返し視聴しました。

 

4.漢検公式サイトにある過去問題を解く

自分の解答スピードを把握するために1回だけ行いました。

漢検の試験時間は結構ゆとりがあるほうだと感じました。

 

5.運に頼る 回によって難易度が異なる試験は、結局は運次第。 一度不合格になったとしても再挑戦すればいいや、という気持ちで臨むのが良いのかもしれません。 ちなみに今回は運が良かったです。

 

 

というわけで色々紹介しましたが、どんな勉強法でも、継続して行うことと楽しむことが大事だと思います。

 

これから準1級の勉強を始める方は根気強く頑張ってくださいグッド!