想いの形 | 自由の唄

自由の唄

~*風が吹くままに*~

形を与えているのは

 

「想い」 

 

だが

 

想いに

 

「形」

 

なし

 

 

 

「心」は

 

鏡に映る顏を自己と

 

疑いもせずに 

 

「その私」に

 

関わる全てに対し

 

「他者」として

 

接する

 

 

 

どんなに近しい間柄でも

 

融け合いたいと願う相手とも


「個人」は

 

‟ 錯覚の自他分離による

 

  隔たりを感じている表れ ‟

 

ゆえに

 

‟ 融け合いたい ‟

 

個人の願いは

 

叶わない

 

 

 

されど

 

分離(個人)は

 

錯覚

 

 

 

そもそも

 

 

‟ 融け合う ‟

 

「境界」は

 

引かれていない

 

 

 

自ら

 

普遍性

 

 

 

「自己」として

 

特定され得る

 

‟ 場所 ‟ が

 

存在しない

 

 


「個人」には

 

‟ 私の体は

 

  私個人の意志で働いている ‟ と

 

感じられているが

 

個人に自己とされている

 

「体」は

 

個人の管理下では

 

ない

 

 

 

「個々人の活動」が

 

‟ 個人を前提に生は存在する ‟

 

証明にはならず

 

ゆえに

 

「表面上の顏」に

 

縛られないこと

 

 

 

「形」は

 

その表現以上の

 

何でもない

 

 

 

‟ 悪役よりヒーローの方が偉い ‟ とか

 

‟ 生徒より先生の方が優れている ‟ とか

 

 を

 

分割する境界なく

 

相反する表現は

 

一なる

 

 

 

指し示されているものは

 

‟ 多くの人に受け容れられるべき真理 ‟ では

 

なく

 

その人たちがいない 

 

こと

 

 

 

「個人」を

 

形作るは

 

蓄積された想いだが

 

「想い」に

 

実体なし

 

 

 

「心」は

 

神性 を

 

想像するが

 

「想像されているもの」と

 

神性 は

 

相容れない

 

 

 

「思考」は

 

何かを見出している様で

 

何も見い出していない

 

 

 

なぜなら

 

「思考」は

 

自ら考えるものでは

 

ない

 

 

 

「形」は

 

生命の遊戯

 

 

 

即ち

 

実在していない

 

 

 

多彩に溢れた世界

 

体感を通し触れる生の味わい

 

他者として出逢うこと

 

 

 

全ては

 

自ずから

 

体験

 

 

 

「個人的なもの」は

 

何もない

 

 

 

個人的願望なきところに

 

距離なきところ

 

自由

 

在る