皆様♡

ホントに寒くて
毎日すっかりヒートテク江な
曽根由希江です。


昨日深夜に1人セルフのガソリン入れたらね、
ほっぺに冬の感触。
鼻の奥ツンてなりました。

いやぁこれは
友達とサムッ!を連発して騒いだり
愛する人の元へ早く帰りたいなってなる
冬のやつだなぁって。

実際に温まるのも幸せだけど、
ぬくぬくしたいな会いたいなって
心でぬくもり育てる1人の寂しい時間が
もっと素敵な季節ですね。好きです。

…うん要はね
めっちゃ寒いですねってことです。笑



さて、ワンマン終わった後も
Recや母とのボランティアライブなど
何かと予定が入っていてあっとゆう間に
2週間近く経ってしまいましたが

改めて!
11/6 曽根由希江7周年ワンマンライブ
@モーションブルー横浜!!
{AD99FB7B-EE31-4C8E-A678-FFE960671BB9}
来て下さった皆様、
支えて下さった応援して下さった皆様、
最強のバンドメンバー、会場スタッフ様、
メイクさん、カメラマンさん、
シークレットゲストの森恵ことメグ、
準備のお手伝いしてくれた親友や母

とにかく皆様
本当に本当にありがとうございました!!
{2A1BF24E-E0B2-4A33-9A99-89B061523427}
やりきれたでーーー!!


正直日にちが経てば経つほど
フワフワだった気持ちが実感に変わって

私、ほんとに憧れの
モーションブルーで歌ったんだ…
え、夢?夢じゃないよね?

と更に感動が増す日々です。笑


今の私にとっては
とても大きな挑戦だった分、
達成感や幸せ
悔しさや一種の喪失感など
色んな気持ちが入り混じっていますが

とにかく明日への希望を持てて
何かが変わった気がして
嬉しい気持ちが1番大きい!
{22CE3666-3FE4-4CBF-A453-68B2F96007A7}
もちろん準備や体調面も含め
ステージで悔しい部分もあったけど
皆様のお陰で
まだまだ終わりじゃないんだって、
自信持たなきゃって思えました。


果てしなく不安だった集客もw
完売とまではいかずとも、平日にも関わらず
たくさんの方にお集まり頂き
本当に感謝でいっぱいで(´•ω•̥`)
{3C013652-35AD-4733-AEEF-534916F5C065}
ワンマンをやれる度に、
みんなに成長させてもらってること
まだ終わりじゃないんだってことを
実感させてもらい勇気をもらって

まだまだ諦めずどこまでもいくぞって
このままで良いなんて思ってないぞって
強くなれる気がします。

ただただ、皆さまのお陰です。
本当にありがとう。


でも不安がいっぱいだった分、
なぜかアドレナリンが
なかなかおさまってくれなくて

ワンマン終わった後も
やたら未来へのこと考えて
せっせと動こうとしておりました。

いつもだったら大きいこと終わると
ドッと来たり休んだりするのに
こんな感覚、初めてでした。笑


今回は新しいグッズを作ったのもそうですが

1st stageは慣れないドレスを着て笑、
大事なデビュー曲「ギンモクセイ」や
いつもと違うアレンジの曲、新曲、
父の曲など色々挑戦してみたり。
{ADC44E71-9982-4152-91A9-6BF7F6117290}
2nd stageは32歳が32(ミニ)を履きw
いつもの曽根っぽいライブと
スペシャルゲストとのセッション、
おふざけや、アゲ曲、
決意の「あな強(略し方w)」を歌ったり。
{AD5F33CE-354A-4B65-8F47-E92163DBDF55}
アンコールはNewグッズTシャツ着て
1人きりで「HOME」を歌ったり
久々に「瞳にキスを」を歌ったりと
{9AB1D2CD-1FAF-4890-AAB2-5A55253AB2C4}
今回初めて休憩をはさんでの2ステージ
だったので、セットリストや構成、
めっちゃ考えました!どうだったかなぁ…


個人的に「さよならも言わないまま」と
「いいね」のNewアレンジ、
とってもツボだったのよね。(ボソ)
またいつか聞いて欲しい!

あと新曲「Falling for you」も
個人的にはポップにできたと思ってて笑
気軽に聞ける曲に仕上がったし
またどこかで歌いますのでお楽しみに♡



そんな、楽曲たちの新たな表情作りと
素晴らしい空間の手助けをして下さった
最高のバンドメンバー!!
{1D76A39C-AAC2-469B-8123-7C37527159F0}
あーもうみんなカッコいい♡♡♡
↑これ待受にしたい♡♡♡
すきすきすきすきすき♡♡♡(ファンw)

{19AB5988-28B5-4E8C-A919-E695219201ED}
Gt.
元ちゃん(二木元太郎)
Ba.
まーくん(宮本將行)
Vn.
あめま(雨宮麻未子)
Dr.
モンキ…じゃなくて淳也!笑 (山本淳也)
{9C69BC35-13D2-45CF-9080-330A3A70FBF1}
4月ワンマンの時に支えてくれた
スーパードラマー髭ちゃんもそうですが

皆さまの素晴らしすぎる演奏はもちろん、
このメンバーだからこそ
意見を出し合いながらリハから一緒に
新しいアレンジを作ってくれて。
{FD470432-235B-488F-BB3A-FFD1B5785915}
曽根由希江のライブは、
バンドのみんなが支えてくれてるから
それに答えてくれる会場の皆さんがいるから
成り立っているんです。


とゆーか、事務所抜けてフリーになった時に
手を差し伸べてくれたプレイヤーの皆様との
出会いがなかったら、支えてくれている
ファンの皆様、周りの方々がいなかったら

私は音楽を続けたくても
続けられていなかったと思います。本当に。


皆さんがあっての私。
それを周年ライブは特に感じます。


だからね、ファンの皆様からの贈り物やお花
笑顔や声がホントにホントに嬉しくて♡
感謝してます。心から。
{5918B34C-CA34-42B8-AB0E-42229100F3DD}
お花といえば!

同性同年代、誰よりも刺激をくれて
心から尊敬できて大好きな親友であり
良きライバルであり単純に大ファンの、
追いかけ続けたい小さくて大きな背中の
森恵。メグ

1から育てて下さり
ずっとお世話になり続けている
大事な大好きなbayfm

そして離れても気にかけて下さる
第2の父のような、尾木社長!!

お花本気で嬉しくて嬉しくて泣きました。←
私、もっと頑張らなくちゃ!


何よりメグとのセッションも
本当に最高すぎたのです。。

一応シークレットゲストとゆうことで
お写真は載せずに、来て下さった方だけの
思い出として焼き付けて欲しいのですが♡笑

まぁなんせメグと一緒に歌った
そね曲「きらい」が最高すぎてね。。
私の中で伝説にしたいほど
メグの歌もハーモニーも最高すぎました。泣

大好きな「キミ」も口ずさみ大賞どころか←
ガチで一緒に歌わせて頂き感激で。泣

楽屋でもずっとメグと喋ってたし
色々貸してもらっちゃったり
メグにはほんとに心を許してるんだなぁ私
となんだが実感してしまいました笑

メグ、お忙しい中ほんとにほんとに
ありがとう♡またライブ見に行きます!
早くお肉食べ行こうねー♡(LINEで言えw)



そしてお忙しい中見に来て下さった
尊敬する作家の方々や、
お友達☺︎
{BACC4695-9A0A-44A0-B0AE-2841F7DCEC5F}
えれにゃん(英玲奈ちゃん)♡
ナーナ(平塚奈菜ちゃん)♡
Honey L Daysのみっちゃん!!

うれしい(˘•̥ω•̥˘)(˘•̥ω•̥˘)(˘•̥ω•̥˘)
みんなから刺激いつももらってます。
ありがとう。
{85C8EA64-E696-415D-946C-5810414A5EE7}
憧れのモーションブルーに挑戦できて幸せで。
悔しかったからこそ明日に希望をもらえて。

これからも8年10年100年(?)と、
続けていけるよう頑張ろうと
また決意できました!


とゆーか、この経験と皆さまとの出会いを
1つの自信に変えていこうと
前向きになれたし、今回のことで
10周年の目標もできました。
内容はまたいつか。笑

==============================

で、長くなるけど最後に1つだけ。

今回カバーした父・曽根幸明の楽曲は
石原裕次郎さんと真梨邑ケイさんの
さよならは昼下がり」とゆう曲。

とっても切なく色気があって
オシャレな曲で。

当初は若気の至りで素直になれず
父の曲に抵抗があったけど、本当は
小さい頃から心の中で大好きだった曲の1つ。

人前で歌うのは初めてだったけど、
また歌いたいなって思う
みんなにも知って欲しい曲です。


大人になって
改めて父の作品を惚れ直してばかりの日々。
悔しいし悲しいんです。ただただ。

聞かせたかったな
見せたかったな
コードやメロについて細かく話したかったな
なんで何も話してこなかったのかな
報告したいな
ホントにもう会えないのかなって

父の曲に触れるたび
心を込めた新曲ができるたびに
ワンマンをやるたびに
こんな気持ちになるのか…と
胸が締め付けられて

正直言うとワンマン後は
達成感と共に父への涙が止まらなくて
謎の感情に支配されておりました。


普段は平気なのにね。
たまに平気じゃなくなるみたいです。
ファザコン全開。w

個人的な感情だし
ブログに書く事じゃないかもしれないけど
もう何でも隠すのはやめようと決めたので
書いてしまいましたが(笑)



私、よく音楽のルーツを質問されたら
"両親の影響でカーペンターズ、ビートルズ"
と答えているしそれが真実なのだけど、

(もちろん自ら聞いてきたロックやHIP HOP
R&B、アメリカやイギリスのグループ系曲や
アニメ曲などもルーツですが)

ある意味気付かないくらいに
いつも聞いて育った父の曲もルーツ、
なんですよね結局は。

父の作った歌謡曲や演歌。
父が歌っていたカントリーやロカビリー。

無意識に聞いていたなら
きっとそれが私を作っているんだろうし

父からピアノを教えてもらったことなんて
1度もないのに、昔の父のピアノを聞いたら
私の弾き方が父にそっくりで驚いたり。笑

亡くなっても父の作品は残っているし、
私の中にももっと見つけていきたいんです。


人間の命はどこだって親から子へ、
子から孫へと繋がっていくのなら
私も私なりに繋げていきたい。

一切特別ぶるつもりはないけれど
父と母の子だってゆう変わらない事実を
きちんと受け止めて素直になりたい。

そうやって子供の頃抱えていた
コンプレックスを強さに変えて
私らしく生きたいのです。


だからこれからも
皆さんに「夢は夜ひらく」以外の
父の作品を知ってほしいし、
父の生きた証と 新しい素顔の私を
見守って頂けたら嬉しいです。

ワンマンの時だけ、父の曲歌っていきます。
なんなら全く知られていないような作品も
歌っていきますがお許しください(笑)


そして
父が長年審査員を務めさせて頂いていた
日本レコード大賞で、
今年また父が特別功労賞を頂けること
本当に感謝しております。

平尾先生や船村先生方と一緒に
どこかで豪快に笑って喜んでいたら
いいなぁって、胸がジンとしました。

そして鈴木淳先生や
お世話になった作家の大先生方、
音楽家の皆様に改めて感謝申し上げます。


もう、2017年も終わりなのですね。



とゆーことで!
年内はもちろんですが来年に向けて、
お仕事も実生活も(笑)これからも頑張ります!

頼りない私ですが、
自分らしく前向きにマイペースに
音楽と向き合っていこうと思いますので

どうぞこれからもご声援
よろしくお願い致します!!


負けないぞーーー!!
次は4月末にワンマンを目指して!
(あと1月もやるかも!笑←)

改めて7周年ワンマン、本当に
ありがとうございました*\(^o^)/*!!
{C7EAC027-913B-4CA9-BC0A-3FD10E5B99CE}
皆さんが大好きです!!!♡♡

※撮影:Kosuke Kobayashi


▼2017.11.06.セットリスト

M1.ギンモクセイ
M2.Happy song
M3.ノラ猫と少女
M4.さよならも言わないまま
M5.さよならは昼下がり
M6.Falling for you
M7.いいね
(休憩)
M8.Beautiful Lady
M9.Because of you
M10.きらい(feat.めぐ)
M11.キミ(feat.めぐ)
M12.キラキラ
M13.愛をもっと
M14.あなたが私を強くする
(アンコール)
M15.HOME
M16.瞳にキスを
M17.願っているから