昨日の続き。


音楽療法で使う楽器は沢山ありますが、今日はカバサをお話しをさせていただきます爆笑


カバサって?

ブラジル、ポルトガル語では瓢箪という意味の言葉です。

南米の楽器で体鳴楽器に分類される打楽器です。




こんな形をしています。


これを振ったり、手や膝に打ちつけたり、玉を本体にこすりつけたりして音を出します。


以前楽器博物館に行った時にも似たような楽器がありました。





昔は瓢箪と植物の実などで作られていました。小さな玉を紐で巻きつけています。


現代は円柱形で金属の玉が巻き付けられています。この金属の玉が手に触れるとなかなかに刺激的です。


演奏する喜びを得ながらも皮膚に刺激が伝わりやすい


のは楽器活動でのポイントになってくるわけです。


長くなってきたので続きはまた来週飛び出すハート


お読みいただきありがとうございました爆笑