香り…、

自分の好きな心地よい香りを纒っても、すれ違う人たちが同じく思うことありません。

人によっては、すれ違うほんの一瞬に嗅いだ香りで、頭痛や吐き気など、気分が悪くなる人がいます。

香りを纏っている人は、そのことには気付きません。


わたし自身も、昔から香りが苦手で、嗅ぐと頭痛や吐き気、気分が悪くなることもあります。

昔は、香水などは辛かったですが、今は洗剤、特に柔軟剤、香りビーズなどは、気分悪くなります…


ako@ako171222042018年12月14日
本日、2ヶ月ごとの診察を受けてきました。
先生が『レノア一番危険だよ』って急に仰いました。
レノアはマイクロカプセルの中に、更に小さなマイクロカプセルが多く入っていて、その中に香料や消臭成分などの薬剤が入ってるとのこと。このカプセル(イソシアネート)を吸い込み 
→肺に入って、血液に入り、呼吸器や神経などに色んな症状を起こすとのことです。
だからレノアの健康被害の報告が多いし、症状も強いんですよね。

図は先生が書いたものです。

追記…
一番危険なのはレノアかもですが、他の柔軟剤や消臭剤などにも、イソシアネートが使われてるので危険。
私は他メーカーの柔軟剤臭で、この猛毒物質のアレルギー症状が出ました。
香害により苦しんでるいる人が沢山いること、販売されてる商品が全て安全とは限らない事を周知して欲しいです。

Andrew C.@lamyai555
毒ガス兵器ですよね〜
私は肺が悪いんですが1種類猛烈に耐えられないのがあります、おそらくレノアなんでしょうねー

ako@ako17122204
ほんと化学兵器ですよね💢💢
マイクロカプセルの中に、更にマイクロカプセルとか初耳でびっくりでした。そんな凄い技術があるなら、良い方向に使って欲しいです。

Gaia@ITALY🇯🇵🇮🇹@olmitada
こういう情報をきちんと与えてくれるお医者様は貴重だと思います。私はイタリアに正式に移住する30歳までかなりのアトピー持ちでした。が、今は殆ど治りました。
塗り薬が手放せなかった私ですが恐らく日本での食べ物、こういった化学物質、合成洗剤等の極度の使用が原因ではないかと思っています。

ako@ako17122204
○○さんにこちらの病院を教えて頂き、体調も良くなり幸いでした。患者の話をよく聞いて下さるとても良い先生です。
私も子供の頃からアトピー体質で蕁麻疹もよく出ていましたが、発症後、合成洗剤をやめたからか?食べ物に気をつけるようになったからか?全く出なくてなりました😊

高島千晶@楽天堂@chiakitakashima
レノアって洗剤は使わないで。
化学物質過敏症を発症した人の話をお聞きするとほんの少しこの香りをかいだだけで、くらっとめまいがして頭痛が4時間くらい続くそうです。
P&Gの会社のみなさま、マイクロカプセルを使った商品は製造中止にしてあげて下さい。日常生活に支障をきたす人が増えてます。


藍魚@aona_kougai0
【五感である『嗅覚』の大切さを知って下さい】
嗅覚は生きる為の能力です。
大袈裟なって思われるかもしれないですけど、例えば腐った物や、薬剤に汚染された物を咄嗟に吐き出すことができます。
有名な話で、日清のカップヌードルと同時保管していた防虫剤の成分が移り、それを食べて中毒が(⇒

 

 

藍魚@aona_kougai0

⇒)範囲で香ってくれる訳じゃないんです。

とても怖いなって思うのが、香料を日常的に使用している人は、明らかなガス漏れやカビ・腐敗臭に気付かないことがあります。

そんな馬鹿なと思われるかもしれないんですけど、24時間365日、香料を嗅ぎ続ければ普通です。ぜひ香りを正しく楽しんで下さい!


 

藍@伯母が嫌い@LANN_dirty
私は薬品アレルギーを持ってますが、かかりつけ医からも『レノア刺激が強いから使わない方が良い』と。
実際レノア使って洗った服長時間着てると赤くなります……
対策(?)として、我が家は基本粉洗剤とハミングor赤ちゃんの服用洗剤ですw

Mum小宮@Mum98150660
洗剤代わりにマグネシウムの粒を極小さなネットに入れて洗うと良いですよ。Amazonで買えます。
小さなお子さんやアレルギー持ちの方にはいいです。
私は洗剤替わりに使っています。脂肪を分解して、パリっと乾きます。

https://twitter.com/wamans310/status/1304075041647124483?s=20&t=9NOKKR1zfgCci3I12qVTxg 

  

 

https://twitter.com/miracle_358/status/1571374724307120129?s=20&t=giqVnNp6_5vjKR9FDMw0ZQ 

 

空、海、山、宇宙@sora_5222

レノアつかってない、普通の安い石鹸洗剤で十分。


Tweedia44(テゥイーディア44)@tweedia44
柔軟剤は一切辞めました👍シャボン玉石鹸のみ😊 芳香剤とか、いろんな香りに溢れてる世の中、わんこやニャンコにも毒ですので、皆さん気をつけてね😥

うたのともしび@5wkXkiUhFsvER0Z
蟻酸‥。ってダイオキシン?

Michael Yanna@Liberation & New EarthCreationinfo@LifeDesign321
液体のギ酸溶液や蒸気は皮膚や目に対して有害である。
特に目に対して回復不能な障害を与えてしまう場合がある。吸入すると肺水腫などの障害を与えることがある。
慢性的な暴露により肝臓や腎臓に悪影響を及ぼすと考えられている。またアレルギー源としての可能性も考えられている。

 

 

https://twitter.com/miracle_358/status/1571477201106923520?s=20&t=SRH7vgAZ_JjV0NhQDUe79Q 

 

https://twitter.com/miracle_358/status/1571400035409231874?s=20&t=SRH7vgAZ_JjV0NhQDUe79Q 

 


極端なキツイ香りは、今や香害です。

単なる香りだからではありません。有害成分が含まれているからです。

長く使用していると、他人事では済まされなくなります。


大人もですが、特に小さなお子さん、家庭で一緒に住んでいる可愛い愛するペットたちにも有害なのです。


嗅覚は、とても大切な機能なのです。

生きていくための大切なこと。


それを大切にしてください。


それを知らないと身体は、その成分に確実に反応していきます。今は大丈夫でも、何も対策をしなければいずれは、身体に変化が現れ始めます。


洗剤などは、肌に直接触れるのですから、できるだけ自然に近い方が良いと思います。


肌が弱い、アレルギーがある人は、ある意味自分を護っていると思います。


身体がちゃんと反応して訴えてくれます。


何も症状が出ない人の方が、かえって怖い気がします。知らない間に、身体に有害成分が徐々に蓄積されていきますから。


その有害成分が蓄積され、ある一定量を超えると、アレルギーなどの他の疾患を、発症する可能性があります。


元々何らかの症状がある人は、日頃から気を付けていますが、何も症状がない人は、気を付けようとは思わないでしょう…


身体に悪影響がある可能性の商品などは、極力控えるのが良いと思います。


そして自分や愛する家族、ペットたちを護るしかありません。




関連記事

https://ameblo.jp/somw87at/entry-12690678864.html 



https://ameblo.jp/somw87at/entry-12738765992.html 




自然の香りが一番なのです。