娘👧のピアノの成長を少しずつ
記録として書いていますニコニコ


さて、今回は…




娘👧が通っている
ピアノ教室の発表会の事を書きます照れルンルン
(2019.6.20)

発表会で弾く曲は、



バイエル21番とカントリーダンス


先日ピティナ・ピアノステップで
弾いた曲と全く一緒です口笛

審査していただいた先生方の講評を
真摯に受け止め、この日に弾いた時より
発表会ではもう一段落良い演奏ができるよう
日々の練習に励みました照れキラキラ


娘👧にとって3回目の舞台ルンルン
娘👧は案の定、余裕綽々な様子で
普段と変わらないのに対して私は…
心にゆとりなんてなく、緊張センサーが真顔
常に作動していました滝汗
私が出る訳ではないのに…笑い泣き
本番前のラーメン屋さんでは、
娘👧「餃子とチャーハンも食べたい!!
私は緊張で食欲がないのに、
娘👧は、私の分までもりもりと
食べていました!! お、恐るべし…ガーンポーン

今回の発表会はピアノだけではなく、
月1でレッスンを受けていた
リトミックの発表もありましたルンルン
(リトミックは初めての舞台)







みんな、とっても可愛い動物の耳を付けて
登場しましたラブキラキラ
始めは、緊張していた顔つきも
少しずつ表情が柔らかくなっていき
音楽に合わせて身体を動かし、歌ったり…ルンルン
楽しんでいるのが伝わって来ましたおねがいキラキラ

前半のリトミック発表が終わり、
次は、いよいよピアノプンプン

演奏前のアナウンスでは…


厳しいお母さんとの毎日の練習のおかげで
驚くほど成長中の娘👧ちゃん。
強弱やスラー右手と左手のバランスなど
細かいところまでしっかり練習しました。
今日は堂々と2曲披露して下さい
音符


と、先生からのコメントがありましたおねがいお願い

しかし…
本番中まさかの…ミス…ガーン


バイエル21番


カントリーダンス



2曲とも左手を1オクターブ下
弾いてしまいましたガーン
でも、娘👧はハプニングに動じず
(ミスに気づいてなかったからかな)
こないだのピアノステップより
音楽性に磨きをかけて、
堂々と2曲弾き終えました照れルンルン

登場時の両手が前に出て、
キョンシーみたいだったけど…ニヤニヤ
お辞儀は、練習したこともあり
きちんと綺麗にできたかと思いますおねがい


毎日、娘👧の練習に付き合うのは
正直ヘトヘトになりますが…滝汗笑い泣き
娘👧がひたむきに頑張っている姿に
つい、期待してしまうのですおねがいキラキラ


発表会頑張ったご褒美は…






娘👧が大好きな極楽湯へ♨️
(何故か娘👧はごくらくゆずと言うウシシ)




さてさて発表会が終えてもほっと束の間
親子共々次の目標に向かってます照れ



娘👧の成長が楽しみです照れ流れ星

さあ次は、いよいよコンクールに挑戦ですプンプンキラキラ