とても重要なことをお伝えします。玉子かけご飯をする際は、先に醤油をごはんにかけてから玉子をかけるようにするとおいしくなりますが、玉子かけ納豆ごはんの場合は先にごはんに醤油をかけてはいけません。納豆が先で、後から醤油をといた玉子をかけます。よろしくお願いします。はいどうも曽美山です。
 
最近、表題の記事を読みまして、へえ、と思ってやってみたのでその感想でも。
 

 

 

どうせこのブログの読者は引用先の記事を読んだりしないと思うので、例によって要約すると、「せっけんとかシャンプーが床に残ってるから風呂上りにこするだけで床はピッカピカ!」という内容。

 

へえ、と思って早速やってみました。結果は全然。泡ひとつ立たない。え?なんなの?みんなは床に落ちた泡とか流さないの?目に見えて泡だらけのまんま風呂あがるの?それともうちがほっカラリ床だから知らないうちにそうしたものがキレイに排水されてるの?排水速度に関しては緩やかだと感じていたけど実は優れものなの?

 

自然に流れていく構造になっていないタイルだったり、風呂掃除のタイミング以外のお風呂の汚れに無頓着だったりするような感じが複合的に重なるとこの記事が役に立つような現象に結び付くのだろうか。

 

ちなみにほっカラリ床でも掃除をしないとピンクカビは生えてきますが、うちは擦らず流すだけの洗剤をずっと使っていてピンクカビを抑えられているのでそんなに手間感はないです。コストパフォーマンスは悪いかもしれない気はする。理由はすぐなくなるから。

 

 

こんなもんで本当に大丈夫なのか?と思うけど、何年もこれだけで浴槽もキレイだしぬるぬるしたりもしないので効果はあるのだろうと思ってます。ただ、流さずに長時間放置すると染みみたいなのがついたりするのでそこは注意。

 

あと、TOTOだと自動で床掃除してくれるオプションみたいなのがあって、うちはそこまでいらんだろ、と思って採用しなかったんですが、時々つければよかったかなあ、と思ったりします。もう人間がいなくても勝手にあれこれ家事してくれる家になってほしい。