プリティでキュアキュアのキュアキュアってなに?どうも、曽美山です。

 

新居も2ヶ月超住めば生活感に溢れた「日常」の場と成り果てます。そんなわけで、たったの2ヶ月程度ではありますが、回数でいうと70回以上使ってることになるので、そういう立場で生ごみ処理機について書いてみようかと思います。

 

生ごみ処理機については過去に何度か書いてるので、経緯とか候補とかだけおさらい。

https://ameblo.jp/somiyama/entry-12601651962.html

 

 

で、絶対リンクなんか飛ばないからな!という層のためにあらすじ書くんですが、そもそもなんで生ごみ処理機を買おうと思ったか、というと、「置いとくと臭いしコバエが湧くし、あと処理めんどくさい」からです。おれは結構ニオイに敏感な方なんですけど、生ごみ入れてる容器を開けたら覿面周囲に臭いがあふれ出すので、安倍内閣にどうにかしてほしいと常々思っていましたが、想いは届くことなく安倍政権は幕を閉じてしまいました。

 

さて、そこで菅政権ならぬ生ごみ処理機の登場です。生ごみ処理機は大きくバイオ式と乾燥式がありますが、純粋なバイオ式は処理に時間、というか日数がかかるので、大型・屋外設置の傾向があります。たい肥を作りたい方向けですかね?一般的な家庭では、屋内設置でできれば小型、短時間で処理したいと思う、というか臭いが気になるのでいつまでも置いておきたくないですよね。このあたりをクリアしているのが乾燥式です。生ごみの量を少量化すると同時に悪臭もしなくなります。肥料にもできますが、そのまま燃えるゴミに捨てても大丈夫。ただし、電気代はかかります。

 

で、上の記事見てもらえば早いんですが、3つの候補に絞り込みました。それぞれの特徴は、

■ナクスル(NAXLU)

たっかいけどランニングコストは最安。また、処理したものの圧縮(?)率が高く、中身を捨てるのは半年に一度とかのレベル(という話)。

■パナソニック生ごみ処理機(生ごみリサイクラーって名前じゃなかったっけ?)

それなりに高いけど一番人気。ランニングコストは電気代のみ。パナソニック製でメーカーへの安心感有。ただ、発売時期が古く、生産終了してしまっている。新製品出さないの?

■パリパリキューブ

安くて小さい。日々の生ごみ処理には十分かもというサイズ。消耗品(脱臭フィルターかなんか)があり、定期的に交換が必要。

 

という感じで、悩みましたがパナソニック製の生ごみ処理機を選んだんですよ。

 

で、今記事を書くために改めて確認してたら、なんと先月パナソニックの新製品発売してた!マジかよ!えー、おれ完全に負け組じゃない?と半べそでスペック比較してみたんですが。

 

https://panasonic.jp/garbage/p-db/MS-N53XD.html

 

https://panasonic.jp/garbage/p-db/MS-N53.html

 

 

んー。「130℃の温風で乾燥させる」という記述が新製品では加わったんですが、元は何度だったのかわからんのですよね。ここだけ差があるように思いますが、処理時間は変わらず。電気代に差があるように見えますが計算している電気代の単価が違うだけで実際は同額。割とでかくて重いという部分は一切変わらず。全くの同一サイズ。ん?本当になんか変わったの?ていうかamazonの旧型の製品紹介みてると元から130℃みたいだが?デザインがわずかに変わったような?

 

で、出たばっかりだからか高い(最安で9万台)。これを受けてか旧型は高騰気味だったのがさらに高騰。これはどうやらおれは勝ち組なのでは…?まあ、故障とかしたとき、(中身一緒かもしれないとしても)「それ生産終了品なのでもう対応してないんですよね」とか言われる可能性はなきにしもあらず。まあ、少なくともこれから買うなら新型を選ばない理由はないですが、どこかで旧型が安価にでていれば、そちらのほうがお買い得だと思います。

 

ていうか、9万とか10万くらいになってくるとナクスルのほうがいいんじゃないか?とか思って調べたら、ナクスルを買った方の記事を見つけました。一通り読んでみて思ったのは、

 

・言うほど圧縮率高くないかも。(半年に一度という触れ込み→1ヶ月に一度)

・ただ、6人家族で1ヶ月に一度なら頻度としては少ないほう

・消耗品不要と聞いていたが結構ランニングコストかかるのでは?

 

ということ。購入者の方もあれこれ模索中でまだ結論に辿り着いていないようなので、はっきりとは言えませんが、まあ一般人にはパナソニックが無難で、最適解かもしれんなあ。

 

 

ナクスルの購入者の方の記録

https://minkara.carview.co.jp/tag/NAXLU/

 

 

と、ここまで、あらすじといいながらやたら長くなりましたが、パナソニックにしたよ、という話。んで、ようやくここから、「生ごみ処理機どうよ」と「パナソニックのそれ、どうよ」ということを書いていくのです。ちなみに午前中の業務をサボりながら、上司の目を盗みながらここまで書きあげました。だがもう昼!続きは昼休み明けに!!

 

------------------------------

 

さて、昼休みが終わったので続きを書きます。

 

■生ごみ処理機どうよ

 

生ごみ処理機を使ってない人類がいるなんて信じられない。というぐらいの必需品に。現代の三種の神器として「自動洗濯乾燥機」「食洗器」「ロボット掃除機」と言われてますが、ここに入れていいんじゃないのって思う。あくまで個人的な価値観では、洗濯乾燥機よりこっちじゃね?

 

■パナソニックのそれ、どうよ

 

他の物を使ったことはないので、条件的なものや、得た情報からの比較でしかないですが、現状これ以外の選択肢はないに等しいのではないだろうか。まあ、もちろん価値観とかは人それぞれなのはわかってますが、定期的に消耗品交換しなくちゃいけないのって煩わしくない?コストもかかるし。そういうトータルコストとか、性能(処理時間とか)などを考えたときに現状の最適解であるように思う。以降感想。

 

・ニオイどう?

無臭とはいわないけど、なんだろう。海苔の佃煮みたいなニオイになる。処理前のモノにもよるのかな?香ってくるようなものではないかなあ。フタしてると全然だし。処理中はずっとではないけど少しニオイはします。そこまで気にはならないかな。おれのマスクの方が臭いよ。

 

・うるさい?

処理中は少し音がする。でも、隣寝室で、寝る前に処理始めるけど寝室には聞こえないかな?一度、パイナップル丸ごとの、てっぺんから葉っぱ部分までのとこをそのまんま入れたときは時々すんごい音してた。電動ノコギリでなんか切ってるみたいな。あれは壊れたりするんじゃないかと心配になったので、そういうもの入れるにしても少し小さくバラしてあげたがよさそう。

 

・時間かかる?電気代かかる?

どっちもかかる。そんで、どっちも入れてる量に比例してかかる。今後使う人はちょっとこれを意識しておいてほしいけど、うちの場合(5人家族)で多分1週間分ぐらいかな。そのくらいは中身捨てなくても処理していける感じなの。基本的に毎日1回処理してて、次の日はその処理したものの上に生ごみを追加してまた処理して、って繰り返して1週間分。そのくらいで量的にいっぱいになる。

 

そんでね、最初の話に戻るんだけど、処理時間も電気代も「入れてる量に比例」するの。だから、うちみたいに処理したものの上から新しいの入れてくスタイルだと、日が経つほど処理時間と電気代は増えてくの(上のメーカーのスペック見るとわかりやすい)。もし面倒に思わないのなら、新しいの入れる前に前のは捨てるなり移すなりしたほうが経済的。手間をとるか、コストをとるかですね。

 

・肥料として使ってる?

うちは畑があるんで使ってる。元々生ごみもそのまま使ってた。肥料としての性能は知りません。

 

・使いやすい?

操作はシンプルだし、使いやすいと思う。確認してないんだけど、こないだ妻が処理の予約を入れてて、その後自分が蓋あけて生ごみ追加したら、予約が消えてしまった。自分は予約を使わないので別にいいんだけど、予約して使うような場合はそこ注意かも。マニュアルに書いてるのかもしれないけど、ほとんど読んでません。

 

・子どもがいじる?

今のとこ子どもがなんかしたことはないけど、一応チャイルドロックがあって、蓋を開けられなくはできます。操作のほうは止められなさそう。

 

・電気代どんなもん?

毎日使ったとして、月額で300~1200円ぐらい。メーカーの電気代は昼の電気代で計算してるので、深夜電力だとこんなです。結構幅があるのは、前述の「入れてる量」によるから。ずーっと目一杯入ってる状態で処理してたら1200円ぐらい。毎回空にして処理するなら300円ぐらい。まあ、そもそも毎日処理しないといけないか、というのも個人差あるかも。しかし、こうやって改めて計算したりすると結構な金額差だなあ。

 

・長く使えそう?

これはわからないですね。買う前に参考にしたレビューとかの情報では前機種で9年ぐらい使ってた、とかそういう話があるので、勝手に6~9年ぐらいかなあと思ってます。まあ使い方によるよね。そこも含め、中身の処分はマメなほうがいいかも。うちの場合で補助金あっても4万強ぐらいだったし、現在の相場は非常に高い。耐用年数が短いと、いくら消耗品がいらないといってもコスパが悪くなりますからね。

 

というか、現在の相場を考えるとパリパリキューとかパリパリキューブライトとかでもいいかもしれん。フィルターの交換は4~9か月毎とあるので、大体半年に一度とすれば、12,000円/年追加でかかる。キューブライトなら7,000円/年ぐらいか。9万とか出すんならパリパリキューブライトでもいいなあ。というか、補助金込で7万以下ぐらいに納まらないと、パナソニックのが高くついとるかもしれん。まあ、その間(9年とか)パリパリキューブライトが壊れないという前提でだけど。あれ?全然最適解じゃなくなってきたかもしれんな?

 

パナソニックが今ぐらいの相場なら、パリパリキューブライトは3年に一度買い替えても同じぐらいな感じになります。5年に一度なら完全に得。まあ、これはパナソニックの価格次第ですね。ちなみにおそらく上位機種のパリパリキューは価格だけでいうのならお得になることはないです。

 

現行品

 

旧型(曽美山家使用)

 

 

 

さて、あと2時間ほどで今日の仕事は終わりですが、大半をこの記事に使ってしまった。せめてもの仕事をしておかないといけんかなと思うのでこのあたりで。びぇびぇ!