昨日から、何人の人から対面&ウェブ上で、

「自分勝手」と呼ばれた。

 

 

確かにそうも云えるなー。

 

 

誰かに好かれることより、

誰かのためになることより、

自分のためにあることを選ぶ時、

自分にとっての真実を選ぶとき、

伝えることを選ぶとき

そのように感じる人がいるのは

ときにあること。

 

 

 

そしてその真実が、

他の人にとっての真実と相容れないことも、

ときにあること。

 

 

 

他人の領域を尊重しながらも、

自分にとって本当のこと、

やりたいこと、を選ばないとき、

私は他でもない自分を裏切ることになる。

 

 

 

本来個人の意志とより高い意志

(全体の意志)に、

葛藤がない場所へと自分を沿わせることを、

これまでずっと練習してきたし、

今もそのように意図している。

 

 

 

そして私は普通の人間で

(普通以下のところも!)

いくらそう意図しても、

どこかずれてしまうこともあるだろう。

 

 

 

今がずれているのかどうかわからない。

 

 

私は私の内側から来る創造の動きに、

忠実に動くだけだ。

 

 

人前に出ている、ということは、

ポジティブな転移、投影だけでなく、

逆のそれが起きることの覚悟は

いつだってできている。

(だからといって、

   わざわざそういうものだ、

 と限定することで、

   それを現実化することもない)

 

 

 

私は眼を閉じないし、耳も塞がない。

 

 

どっちにしたって誰かの眼に映る私は、

自分が自分に対してしていること、

云っていること、感じていること、

なのでもあるから。

 

 

 

ときにそれを採用して進化、向上、

成長の糧にするか、

 

ときにそれらを切り離す選択をして、

自分の快適を守るか。

 

どっちでもいい。

 

 

 

それにしてもいつの間に私は、

このように強い人になったんだろう。

 

 

 

信頼が半端ない。

 

 

根拠のない自信、とよく云うが、

私が自分に自信を持っているとすれば、

自分が何が出来るか、

よりもそこだろうな、と思う。

 

 

 

自分より大きなもの、流れへの信頼。

 

すべてはいつも完璧なのだ。

 

 

ありがとう〜、と叫ぶ。

 

 

 

(2014/12/19)

 

 

 

 

 

 

LINEで繋がりましょう!
時々お返事しています。

 

できなかった方は 

@somihongo で検索してくださいね。

@を忘れずにどうぞ

 

 

メール メルマガ 「自分らしく豊かに生きる」

 

ヒントなどをメルマガでシェアしています!

 

メルマガご登録に際しては、ご登録のメールアドレスにお送りしたメールのリンクをクリックして頂くことで、ご登録が完了します。

 

メールが届いていない場合は、迷惑メールになっている可能性がありますので、ご確認ください。

 

 

 

 

1月29日HMVより

私初めてのアルバム

 

「Surrender to love」が発売になりました!

 

Surrender to love
2,200円
HMV

 

Surrender to love Surrender to love
2,200円
Amazon

 

 

「目覚めよ、愛に生きるために」

 

 

 

初著書「あなたがここにいることの意味」

 

 

 

 

クリック応援してもらえたらうれしいです。