【これからの日本は誰でも成功者になれる?】

 

 

そういえば1月20日すぎから、

25日間ハワイで過ごしていた時、

日本からいっぱい本を持っていってたのね。

 

 

写真を見たら11冊。

 

 

そのうち何冊かは紹介したのだけれど、

そのまま忘れてしまっていたものもあって。

 

 

自分も著書になって切実にわかったのは、

本を紹介するなら出る少し前くらいから、

二週間以内くらいに紹介すると

増刷や販売増加につながり、

著者としては

本当に嬉しく

ありがたいものなのだということを知ったこと!

 

 

それでも私の場合、

 

「ちゃんと読んでから」

 

がアダとなって、

紹介しないままに終わってしまうことや、

だいぶ後、

増刷や売れ行きに

それほど関係ない時期になって、

やっと紹介なんていうことも多い。

 

 

素晴らしい本、

素敵な著者仲間のお役に立たないということは、

それに出会うべき運命の人たちへ

お届けするのも遅くなる、

ということで、

 

もう私のバカバカ、

 

ってな具合に思ってもいいのですが、

世界は完璧で起こるべきことが起きている、

と信頼することを選ぶ私です。

 

 

さてこの長すぎる前置きでご紹介したいのは、 

リュウ博士こと八木 龍平氏の昨年末に出た新刊

「成功している人は、どこの神社に行くのか?」

 

 

です。

 

 

タイトルにあるように

この課題、このケース、にはこの神社、

と具体的に名指しで書いてあります。

 

 

地図もついていて便利!

 

 

実は読んでから少し経ってしまったので、

内容ちょっと忘れちゃったのだけれど、

それでもリュウ博士の科学者ならではの視点と

創造的な思考や表現が

とっても刺激になったことはよく覚えています。

 

 

本の内容と直接関係ないような、

購買意欲に直接繋がらなそうな感想になってしまって

申し訳ないのだが、

この本を読んで私が感じたのは、

 

リュウ博士、

 

という人の視点の面白さと創造的な考え。

 

 

なんども創造的って言ってしまうのだが、

とにかくリュウ博士って

とってもクリエイティブだ〜、

となんども思いました。

 

 

実際のアンケートを取った上でのデータと、

過去から学んだ構造を統合しては

リュウ博士が独自の、

でも真実とアラインしているであろう内容を書かれている、

と感じられてとても面白買った。

単なるハウツーモノにはない読み応えがあります。

今、リュウ博士のタイムラインを見て見たら、

たった今はデジタルデトックス中で、

この記事もご覧にならない可能性大な時期に、

アップするという

なんともタイミング悪そうな私ですが、

「塞翁が馬」を採用しております。

(笑)

 

 

あなたはどこの神社に行きたいって思うかな〜?

読んだ方教えてね!

 

 

ラナイ島で読んでいた証拠写真!(笑)

今年の新年会でお目にかかった時のツーショット。

(笑)

 

 

このあとすぐご紹介する予定だったのに、、、。

 

 

はや3ヶ月。(泣)

 

 

 

5月22日 満席御礼 キャンセル待ち受付中

 

「わたしがここにいることの意味」

本郷綜海ソロ ~南青山MANDALA 25th anniversary !!~

 

スペシャルゲスト 村上ポンタ秀一

 

https://www.reservestock.jp/events/322968

 

 

 

オンラインサロン

「ソミ ファミ ホーム ~美しさに目覚める魂の旅の家」
https://www.reservestock.jp/conclusions/1575


「(一年コミット!)ソミ ファミ ホーム ~美しさに目覚める魂の旅の家」
https://www.reservestock.jp/conclusions/1598 

 

 

メルマガ

「自分らしく豊かに生きる」 

ヒントなどをメルマガでシェアしています!

 

 

 

LINEで繋がりましょう!
時々お返事しています。

できなかった方は 

@somihongo で検索してくださいね。

@を忘れずにどうぞ

 

 

 

 

【amazon】

あなたがここにいることの意味 あなたがここにいることの意味

1,404円

Amazon

 

 

 

クリック応援してもらえたらうれしいです。