無事にポカラの町に着き、

無事にリトリートセンターに到着し、 

 

無事にアーユルヴェーダの

トリートメントである

パンチャカルマが始まった、、、

 

はずが、、、

 

 

はい。 

 

 

そこまでは無事でした。   

 

 

ところが、、、。 

 

 

 

マッサージが終わり、

ホットパックみたいなのが終わり、 

 

夢心地の中

シロダーラが始まります。

 

 

すると、、、、。

 

 

近所で何やら工事が始まったのです。

 

 

 

トン、トン、トン、トン。

 

 

ぎゃ〜。 

 

 

 

これではリラックスできません。

 

 

 

カナヅチの音は時期に終わり、

そのあとは静かにシロダーラを受けられましたが、

すでにアドレナリンが出てしまって、 

 

リラックスできませんでした。

 

 

ああ!

 

私の初シロダーラ!

 

 

まあ、ロスト・バージンなんて

こんなものですよね。

 

 

(いえ、私の実際のロスト・バージンは

超絶気持ちよくて、素晴らしい体験でした!!) 

 

 

 

気を取り直して、

食事。

 

 

それから、メルマガなどを書き、、、。 

 

 

8時半くらいになってやっと

頭についた油を落とすべく

お風呂に入ったのです。  

  

 

お風呂のお湯はすこしだけ溜めて

入ったのですが、

 

直感の通り、

そのあとはすぐに水になりました。

 

 

(笑)

 

 

 

それからさあ、頭を乾かそう!

 

 

と思いドライヤーをコンセントに差し込むと

パア〜っと綺麗な火花が散りました。

 

それから、もわ〜とした匂いとともに

煙が出て、 

 

ドライヤーは使えなくなりました。

 

 

私は二種類のドライヤーを持っており、

一つは、パナソニックのナノケア。  

 

もう一つはヘア・ビューザーという

優れものです。

 

 

ちょっと話は逸れますが、

このヘア・ビューザーっていうのがすごいんです。

 

とにかく髪がツヤツヤ、ツルツルになる。 

 

 

パナソニックのナノケアも

なかなかの優れものですが、

 

ヘアビューザーの方が格段に効く

気がします。

 

 

今回は持ち歩きやすさでナノケアを

持ってきましたが、

 

ああ、これでさようなら、

なのでしょうか?

 

 

 

ドライヤーにさよならはまあ

仕方ないとしても、

 

濡れた髪はどうしたらいいの? 

 

 

 

かなりズボラ度の高い私が

絶対しないことの一つに、  

 

髪が濡れたまま寝る、

 

というのがあります。 

 

 

 

これはホント、

免疫系に悪い影響を与えては

風邪みたいな症状になるからです。 

 

 

私はドライヤーを求めて

フロントまで降りていこうとしました。

 

 

ところが、、、!

  

 

21時の時点ですでに

階段も、部屋も真っ暗。

 

 

階段の電気を見つけるのも

一苦労。笑。

 

 

それでもなんとかスイッチを見つけて

下に降りてみましたが、

 

誰もいません。

 

 

まあ、そういうことだろうとは

思っていましたが、、。

 

 

そこで渋々部屋に戻ると、

今度は部屋の電気ごと飛んでいました!

 

 

(笑) 

 

 

 

机の上のろうそくは、

こんな時のためだったんですね。
 

 

(笑) 

 

 

 

そして!

 

 

ありがとうスティーブ・ジョブズ。

 

 

こんな時こそiPhone!

 

 

懐中電灯が付いているのです!

 

 

それを頼りにバルコニーへの

扉の鍵を外して外へ出ては、

 

髪を早く乾かすために、

 

ヘッドバンギングとか

してみましたよ。

 

 

(笑)


 

あとは、日本から持ってきた、

やわらかなティッシュペーパーで

髪の水分をとにかく丁寧に拭き取る。

 

 

(笑)

 

 

そんなこんなで

あっというまに二時間くらい

経ってしまいました。



 

(笑)

 

 

 

うまくいったことよりも、

うまくいかなかったことの方が、 

 

ネタになるのはなぜでしょう?

 

 

素敵な想い出話よりも、

苦労話の方を

 

好む人が多いのはどうしてでしょう? 

 

 

 

こうして私はまた、

ネタとなる話を手に入れました!

 

 

 

 

 

はるか彼方ネパールで、

 

晴れの日には

ヒマラヤ山脈も見えるという

バルコニーの暗闇の中、

 

野良犬の遠吠えを聞きながら、

一人髪を乾かそうと

 

頭を振る初老の女を、  

 

想像してみてください。 

 

 

 

(笑)

 

 

 

そんな風に私の

パンチャ・カルマ第1日目は

終了しました! 

 

 

ちゃん、ちゃん。 

  

 

 

あ、ちなみにヘッドバンギングが

功を奏したのか、 

 

大変よく眠れましたし、

風邪の症状は全くありません。

爽快な目覚めでした! 

 

 

感謝〜!

 

 

 

✨ 

 

 

 

二つの別ブログランキングに
参加しています。

2つともクリックしていただけてるみたいで

ありがとうございます!
 


 

 

 

こちらも↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

めちゃ応援したいよ、

という方は、

 

スマホとPCの両方から

お願いできればさらによろこびます。  

 

ありがとうございます!



こんな私の
メインメルマガはこちら⇨

「自分らしく豊かに生きる

 

  

 

 

女神山ライフセンターでの

  

「手放す、繋がる、受け取る」春分リトリートの

詳細、お申し込みはこちら 

 

http://www.reservestock.jp/events/175224