憧れの雲竜渓谷 その4
この先危険。さっき崩れたところです。
神秘的。
行きよりさらに道が溶けているので、気をつけながら帰ります。
もう15時…
急ぐべし!
すぐ下は岩だか渓流だか。よくこんなとこ歩くよね…。
黙々と進みます。
さよなら、雲竜渓谷!
また来るよ。
林道にあった見晴らし台で、この日初の休憩。16時50分。
ここで合流したおじさまと一緒に長い林道を一緒に降りました。
毎週のようにあちこち登られているそうで、色々な話を聞けて楽しかったです。
しかしこんなに長かったっけ?と感じるくらい長い長い単調な下り…。
時々GPSで確認、まだまだまだまだですよ。
17時、入口に到着!
お疲れさまでしたぁ!
特にズブ濡れてしまった友人、最後の林道は長くて寒くて辛かったでしょう…。
一緒に降りたおじさまの車の前輪が側溝にはまっていたらしく、工事の方が心配してお声をかけてくれていて、
「これは押さないと無理だよ」
工事のおじさま+女子4人パワーで車を押し上げてバックさせ脱出成功、万事めでたく終了。
車が動いた時は嬉しかったなぁ。
山レコでのわたしたちの記録はこれ
この日は中禅寺湖の宿に泊まりです。
ちょっと優雅に、ホテル四季彩。
建物は素敵な造りで、いいサービス、美味しすぎるお料理、ロケーションもお湯も最高のお湯。
良い!
良い一日でした。
そして2日目、スノーシュー遊びに続きます。