秩父 両神山 その3 | あしたのブログ

秩父 両神山 その3

photo:01


鎖場はこんな感じ。
楽しい~!



photo:02


心折れ看板その2



photo:03


巻きしっぽの狛犬のいる神社で無事を祈り
(どうして山の神社の狛犬はガリガリだったり、個性的な姿なんだろう・・・)


photo:04


見えてきた~山頂!


photo:05





photo:06


着いたどー!
多分14時すこし前くらい?


photo:07


やっとごはんタイム。急がないと。
風もおだやかで気持ちいいので、食後の珈琲までまったりしました。
山頂は狭いけど、ほぼ360度見渡せるので本当に気持ち良い。
富士山も八ヶ岳もアルプスもばっちり見えました。

ここで私たちより後から大きなバックパックを背負って登ってきた男性が。
なんとー!
ここで今晩ビバークして、星空を眺めるそう。
凄い・・・。


photo:08


14時30分、下山スタート。
下山もなかなかタフな感じです。
滑らないよう注意。
傾斜がキツいので膝にかなりきます。



photo:09


実際はもっと明るいけど・・・
空は夕暮れ。
なんとか暗くなる前に降りられました。ホ。



photo:10


両神山荘のおじちゃんとワンちゃんが、
お散歩がてら下山者のお迎えに。


下山は17時すこし前くらい。
両神山荘でバッヂを購入しておばちゃんとお喋りしていたら、すっかり日が暮れました。

登り3時間半強、
下り2時間半弱・・・
というところでしょうか。


なかなかにタフな山でした。
夏前か秋にリベンジ決定かな!


最後のシメの温泉に着いて、車から1歩外に出たら2人とも
「痛って~!」
膝が。膝下全体がっ!足をついたとたんに衝撃的な痛みが!!!

ガクガク、ヨレヨレで温泉に浸かってのんびり帰ってきました。
こりゃ~筋肉痛ひどくなりそう。。。