陣馬山~景信山~高尾山その3
ここからは迷路のように分岐するけれど、とにかく薬王院をストレートに目指します!
この辺からは、山歩きウェアが気恥ずかしくなるくらい、平服率高い。
蕎麦を食べようと思ったけれど、陣馬山に比べ物価は二倍…。
観光地感が半端なくて、1人で蕎麦をすするのも寂しいなと
食べ歩きに徹する。
このあと野沢菜のおやきもいただきました。
目的の薬王院にて
凶を引く
参道をとぼとぼ・・・
なわけない。笑
汗が冷えて寒くなってきたなか、ケーブルカーで降りるのも軟弱かと、そのまま下山しましたが…これは失敗でした。
急坂コンクリ、かなり膝にきました。
今回の山歩きでいちばんきつかったかも…。
今回は、高尾山自体の山歩きはあまり楽しめなかったので、次回は別コースに行ってみたいと思います。稲荷山コースと吊り橋コースがとても気になります。
また一人のとき、気らくにふらっと来てみたい。
春に友達とピクニック気分もいいな。
楽しかったです!
夕方に家に着いて、ジムで少し走ってゆっくりお風呂。
良い感じのお正月のシメでした。