陣馬山~景信山~高尾山その2 | あしたのブログ

陣馬山~景信山~高尾山その2

photo:01


明王峠を越えて


photo:02


ゆるやかに道は続く


photo:03


影信山山頂。まだまたひらけた山頂に茶店。そこでそうきたら・・・


photo:04


こうなる。


photo:05


写真ではわからないけれど、東京方面の空はくすんだ埃色でした。
あまりに気持ちいい山頂で、熱燗を飲んでるおじさまたちも多く賑やか。
餅つきしている団体もいました。
寒くもないので長居。


高尾山を目指します。

photo:06


小仏峠のたぬきさんたち


photo:07


こんなところで…。
高尾山のあちこちで見かける、気になっていた詳細地図の、発行人さま自ら営業してらっしゃいました。
益田二郎さん。ご本人のブログ

色々教えて頂いて、感動!高尾山の地図購入~。
奥多摩と丹沢の地図も欲しかったんですが、都内のアウトドアショップや本屋さんでも売ってるみたいなので、今度山に行く時に購入します。
関東全域網羅することを心から応援します。

わたし、地図を眺めるの大好きです。



photo:08


地味に城山山頂。また茶屋が…。
でも散々ゆっくりしてきたのでここはスルー。


photo:09


ぬかるんだ道を転ばないよう進んで、


photo:10


高尾山の見晴らし台!
ゴールは見えてきました。
ここまでで5時間くらいかな?

色々コースはあるので迷うところですが・・・
お正月なので、お参りしたさに王道、薬王院へ。


まだ続く。