こんばんは。起業女性の最強サポーター
元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。
今日は朝ヨガに行って、
帰りにスポーツクラブの近くのスーパーで
買い物して帰ったのですが、
レジの女の子が驚くほど速かった
手の動きが笑えるくらい高速なんですよ
ちょっと違うけど、漫画のように手が何本もあるんじゃないの?
っていうくらいの高速で動いてて、
あっという間にレジが終わるんです。
あんな人初めてみたわ~
スーパーのレジだけじゃもったいないかも。。。
今度、アシスタントにスカウトしようかな
彼女の頭の中は、
常に効率よく動くにはどうしたらいいか、
めっちゃ、まわってると思うんです。
私もそういうタイプなんだけど、
年齢的にも、あまり生き急いでちゃ、しんどいので(笑)
いやー素晴らしいお仕事ぶりに感動でした
事務管理の仕事をされている方は
たくさんいらっしゃると思うのですが、
私の場合は、「提案型の事務管理」というのを
特徴としています。
単なる指示待ちだけではなく、
クライアントさんの利益になることは
積極的に提案していくというスタイルです。
もちろん提案を望んでいないお相手に
押し付けたりはしませんけどね(笑)
私は、仕事でもプライベートでも
相手の立場に立って考えられるかどうか。
というところを私はかなり重要視しています。
想像力を働かせること。
お仕事を任されたとしたら、
自分の担当するところだけではなく、
自分の担当するところと
接続されているところについても考えます。
もちろん全体が把握できる場合は全体を考えますが
外注の仕事では難しい場合が多いので、
せめて接続されているところまでは考える。
相手がこれを受け取って、
次にどう処理するのかまで考えたら、
自分のやるべきことはもちろん、
さらに配慮や工夫が生じてきます。
その時に、もしかして
もっとこうした方がやりやすくなるんじゃないかな。
といった感じです。
ブログ集客だと常に読者目線でとか、
マーケティングでも常にお客様目線といいますが、
それと同じです。
相手の立場にたって、
いかに創造力を働かせて、
相手の望むこと=ニーズを見つけられるか。
これができたら、
どんなサービスでも上手くいきます
メールマガジン【勝ち残る!SNS起業術】
ご登録は▶▶こちらから
シングルマザーで息子を育てながら会社員のままSNSのみで集客し
お客様に囲まれる自宅サロンを6年経営後、会社員を辞め本格的に起業して3年
OL時代の4倍の収入をキープし続けている安定した起業術をお伝えしています。
■最新のご案内■
9/24(日) 昼活~一緒にランチしましょう会~ソロ活 2名さまお申込み
9/30(土) 自分らしさをいかしてSNS起業で活躍する!グループコンサル
お申込み・お問い合わせは 専用フォーム
または somethingfun@outlook.jp まで
※48時間以内に返信させていただきます。