こんばんは。起業女性の最強サポーター

元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。

 

 

 

ここ数年で10キロ太った私。

なんて言っていたら、

そこから更に、徐々に太って・・・あせる

 

 

 

服が入らなくてやばい・・・

気づけばクローゼットのお洋服の半分が着られなくなってました(^-^;

うっそぉー叫び

 

 

 

ダイエットとリバウンドを繰り返し、

とうとうダイエットをあきらめて、

服を買いなおすことに・・・(笑)

 

 

 

昨日秋服を何着か買って、

クローゼットの中身を強制的に断捨離。

私はついつい服を買いすぎるので、

なんか、本があったよね。

 

 

 

10着しか持たない・・・みたいな。

テキトーですみません(^^;

 

 

 

これからは私もそういうスタイルで、

本当に本当のお気に入り数枚だけでいこうと思います音譜

同じ服を着たおすぞぉ~!!(笑)

 

 

 

 

 

 

数ある同業者の中から

選んでもらうためには差別化や優位性が

必要ってよく言いますが、

 

 

 

他の欠点や劣っているところをとりあげて、

それと比べてうちのはいいよみたいに、

自分の商品やサービスをアピールする発信を

目にすることがたまにあります。

 

 

 

以前、私が普段からとても気に入って利用している

あるサービスの同業者さんや、

そのまわりの人たちが、そんな発信をしていて、

残念な気持ちになったことがありました。

 

 

 

自分と関連していないことでも、

そういった発信の仕方を目にすると、

やっぱり残念な気持ちになります。

 

 

 

これって相手を落としているんじゃなくて、

自分で自分を落としていること。

 

 

 

そういうのを本当に差別化といえるのだろうかなぁ・・・??

 

 

 

そういう比較の仕方じゃなくても

自分のサービスの差別化と優位性が伝わる発信を

意識していきたいです。

 

 

 

そのためには、ターゲットのニーズをしっかりひろう、

お客様の声をしっかりきくなどして、

自分だけの売りポイントや魅力をどんどん発見していくこと。

 

 

 

そっちの方が自分も楽しいから、

エネルギーも上がると思うんですにこ

 

 

 

 

メールマガジン【勝ち残る!SNS起業術】

ご登録は▶▶こちらから

 

シングルマザーで息子を育てながら会社員のままSNSのみで集客し

お客様に囲まれる自宅サロンを6年経営後、会社員を辞め本格的に起業して3年

OL時代の4倍の収入をキープし続けている安定した起業術をお伝えしています。

 

 

■最新のご案内■


お申込み・お問い合わせはクリック 専用フォーム

またはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

 

☆起業女性の最強サポーター!西村ゆかりご提供中サービス一覧 ▶▶こちら

☆自分らしさをいかしてSNS起業で活躍する グループコンサル  ▶▶こちら    
☆昼活ランチ会 
毎月定期開催中! ▶▶こちら

☆西村ゆかりプロフィール ▶▶こちら