こんばんは。起業女子の応援番長
元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。


今日はお昼間外出してたんですけど、
カーディガン1枚で、
十分快適に過ごせることができて
春の訪れを実感しました~


春の服装は、身軽で色合いも明るくて
柔らかなものが多いから好きです。


パーソナルカラー診断では
私は、スプリングなので、
似合う色が多いのです


ちょっとウキウキしてきました~
ちょっとしたことで、すぐにテンションがあがるんです(笑)


 


たまに、Facebookで見かけるんですけど、
「感謝、感謝とすぐ口にする人は信用できない」っていう人がいます。


私は結構、感謝、感謝言う方なんで、
そんな人たちからみたら、
「こいつ、信用できない」って思われてるかもね(笑)


まあ、人からどう思われようと、
自分の本心は自分がわかっていればいいので、
気にしないんですけど。


私は「感謝」というのが、
自分の人生におけるキーワードなんです。


何においても当たり前はなく、
有難いことで、だからすべてに感謝。


そのような考え方ができるようになってから、
色んなことが上手くいくようになったし、
何より、常に幸せな気持ちでいられます。


そういうのを信用できないって言う人の
気持ちを想像してみるに、
感謝の気持ちって、目には見えないからかなぁ?


その見えないものをカタチにあらわすとしたら、
何かのお礼をするってことになるのかな。


「お金持ちは感謝をしない」
って聞いたことありますか?


何かのネットで読んだことがあるんですけど、
お金持ちは、感謝ではなくて、「お礼」をするそうです。


感謝を口にするのはタダだけど、
お礼をするには、身銭を切らないといけない訳だから、


この差は大きいですね?


だけど、お礼をするにも、
その土台となるのは感謝の気持ちだと思うんです。


感謝の気持ちがなかったら、
身銭を切って、お礼をしようなんて思えないでしょう。


人には心があるから、
心をつくせば、それはちゃんと相手に伝わるし、


逆に心無い言葉や態度には、
敏感に反応してしまいます。


そういうときって、
「あー感謝が欠けてるなー」と、
すごく残念な気持ちになりますね。


どんなに優秀でも、
感謝の気持ちがないと成功できない。


一時的に上手くいっても、
必ず足元をすくわれる。


人が離れていってしまいます。


だって、やっぱり人は
ひとりでは生きていけないですからね。




☆最新情報☆募集中のお茶会・セミナー

 
お申込み・お問い合わせは
クリック
専用フォームまたはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

メルマガの登録はこちらから▼▼▼

メルマガの登録はこちらから▼▼▼
 
 
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーは▶▶こちら
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業や集客に関するご相談は▶▶こちら
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺、ブログカスタマイズ、HP作成は▶▶こちら
☆事務管理・作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール、ブログ管理、その他代行作業は▶▶こちら