こんばんは。起業女子の応援番長
元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。


今週末はいよいよ東京です。
2度目の東京出張


お仕事もだけど、
会いたい方たちにお会いできるのも楽しみです




 


『ぶれない私になる』
『自分軸で生きる』


というような内容のことを
ときどき見かけると思います。


それを見て、ぶれることは、
いけないことなんだ。。。


ぶれちゃったら大変
ぶれないように、自分軸で生きていかなくちゃ


そう思う方もいるようです。


では、このぶれるって
一体どういうことなんでしょうね?


「ぶれる」とは、辞書などでは、
正常な位置からずれる。
考え方、方針などがあれこれと揺れ動く。
などと書かれています。


確かに、なんだか、
ダメそうな雰囲気は漂ってますね~。


だけど、生きていることは
修行だと言われるほど、


人はみな未熟で、
日々成長しながら人生を歩んでいるのだから、


成長の過程で、
考え方が変わったり、
それによって方針が変わったりするのは
当たり前じゃないでしょうか。


変わることは成長すること。
変化を恐れずに進みたいです。


変化を楽しみながら、
成長していけたら、理想的だと思います。


最初に決めたことを変えたり、
自分の進みたい方向が途中で変わったりすることを、


自分はぶれているかもしれない・・・
って、恐れている人もいるみたいなんだけど、


それは、
成長している証拠だと思います。


私がやばいよ~って思う
「ぶれてる人」っていうのは、


他人の意見に左右されて
自分でなかなか決めれらない。


何かを選択するときに、
自分ではなく、他人の評価や、
他人がどう思うかなどを基準にしている。


起こったことの原因や責任を
自分の外におく。


他人に振り回されてしまって、
自分で自分の人生を生きていない。


このような状態が
本質からはなれている。
ぶれてるって思います。


だからダメってことじゃない。
気づいた今から、変わればいい





☆最新情報☆募集中のお茶会・セミナー


 
お申込み・お問い合わせは
クリック
専用フォームまたはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

メルマガの登録はこちらから▼▼▼

メルマガの登録はこちらから▼▼▼
 
 
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーは▶▶こちら
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業や集客に関するご相談は▶▶こちら
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺、ブログカスタマイズ、HP作成は▶▶こちら
☆事務管理・作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール、ブログ管理、その他代行作業は▶▶こちら