こんばんは。起業女子の応援番長
元・銀行員元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。


昨日の夜、北海道旅行から帰ってきて、
久しぶりの我が家。


定番ですが、親子で、
やっぱり家はいいなって話で落ち着きました


ぐっすり眠れて、
疲れもとれました


 


同業者からの嫌がらせを受けて
困っているという、ご相談をときどき受けます。


私も、何度か経験があります。


アドバイスのふりをして、
さりげなく足を引っ張るようなことをされたり、


敵対心をむき出してに、
いきなり睨みつけられたこともあります(笑)


お相手が若かったから、
若気の至りかなーと、受け流すことにしたのですが、


やっぱり気分が良いものではないし、
攻撃を受けると、気持ちがへこみますよね。


そういうことに煩わされると
エネルギーを奪われます。


私自身は、同業者に対して
もちろん負けたくない気持ちはありますが、
敵対心を持つというよりかは、


上手くいっている同業者をみて焦ったり、
落ち込んだりすることが、
起業初期の頃には、結構ありました。


あと、自分のところに来てくれたお客さまが、
同業者のセミナーなどを受けたりしているのを
ブログやFacebookで見かけたりしても、
落ち込んでましたねー。


自信をなくして、
自分はダメとか、できないとか、
セルフイメージを下げてしまったり。


不安になると、
ついついやってしまいがちなことですね。


でも今は、ただ「そうなんだー」と
普通に受け止められるようになりました。


それは、同業者が上手くいっていることと、
自分が上手くいかないことには、


何の因果関係もないってことが
冷静に判断できるようになったからです。


こんな当たり前のことが、起業初期の頃は、
なんでわからなかったのかなーと思うのですが、


それは経験不足ゆえの
未熟さからなんだと思います。


何でも経験です。


色んな勉強や経験を繰り返して
わかってくるものだから、


今すぐわからなくても、できていなくても、
自分を責める必要はありません。


先人たちの意見やアドバイスは
なるほど正しいのかもしれませんが、


自分が実際に経験してみないと、
真には理解できないことも多いですよね。


だから出来ないことはダメなことではない。


自分を振り返っても、


いろんな経験をして
それを素直に吸収していけることが
大事だなーと思います。



☆最新情報☆募集中のお茶会・セミナー

 
お申込み・お問い合わせは
クリック
専用フォームまたはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

メルマガの登録はこちらから▼▼▼

メルマガの登録はこちらから▼▼▼
 
 
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーは▶▶こちら
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業や集客に関するご相談は▶▶こちら
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺、ブログカスタマイズ、HP作成は▶▶こちら
☆事務管理・作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール、ブログ管理、その他代行作業は▶▶こちら