こんばんは。起業女子の応援番長
元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。


世間ではゴールデンウイーク突入でしょうか~
事務管理のお仕事には休みがないので、
あまり関係ないですが、今日から5月
 

もうちょっぴりムシムシしてきましたね。


個人的には花粉症がひどくて、
なかなかすっきりしません


多分スギはそろそろ落ち着いてるけど、
次のヒノキまで反応しちゃうので、まだもうちょっとつらいかも・・・


肌荒れがすすまないように、
顔ヨガ頑張ってます 



 
 


ブログでもFacebookでも、
読まれる記事ってどんな記事だと思いますか?



もう、これはね、
決まってるの。



面白いこと。役に立つこと。
このふたつです。



人は基本、自分のメリットでしか行動しないから。



面白いと、役に立つの基準は人それぞれだから、
もちろん、自分がどんな人に向けて書いていて、
その人が面白い、役に立つって思うことじゃなくちゃいけませんね。



ただし、ノウハウだけを書いても集客にはつながりにくい。



そういう記事はよく見かけるんだけど、
とっても丁寧に写真も入れて、
詳しくわかりやすく説明されてたりするんだけど・・・



ノウハウだけを掘り下げて書かれていても、
読んだ方は、「どこかで聞いたことある・・・」
という感想を持っちゃいます。



また、ノウハウだけを読んでも、
ひとつの知識としてインプットされただけで、
心を動かす、感動をうむ。
というところまでは、たどりつきません。




 



面白いって思ってもらうには、
読者さんがリアルにイメージできるように
伝わる文章を書きます。



それには自分の体験談とか、
誰かのストーリーをからめて書く。



読んだ人が、自分でそのノウハウを活用して、
その結果自分がどんなふうに変わったか。
そんなところまでイメージしてもらえることができれば、
読んだ人の心に変化がおこせる。





私は若い頃は、親の言うことや、
まわりの人の助言などを全然聞かない
超ゴーイングマイウェイの人だったんですけど、
人生長く生きていけば、まあ色んな挫折を味わうじゃないですか~。



その中で、あれ~結構親が言ってた通りになったなぁ。
やっぱり人生経験積んできてる親の言うことって、一理あるんだ。
他人の発想や思考って、自分にはないものだから、
違う視点からのアドバイスって勉強になったり、気づきになったりするんだって。



自分が失敗して、痛い思いをして、
ようやく納得できるようになったんです。



そう、つまり体感したから。
それによって心が動いた。
心に変化が起きたってことです。



 
 




ブログで集客への道・・・


読者さんの心に変化を起こす!


自分の体験やストーリーを発信して、
その世界観の中で、
読者さんにその体験を楽しんでもらう


その過程の中で、信頼関係が構築されていくわけです。



5/23 愛されるブログを育てるブログ勉強会
でも詳しくお話します





☆最新情報☆募集中のお茶会・セミナー


お申込み・お問い合わせはクリック 専用フォームまたはラブメール somethingfun@outlook.jp  までハート
※48時間以内に返信させていただきます。

メルマガの登録はこちらから▼▼▼

メルマガの登録はこちらから▼▼▼
 
 
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーは▶▶こちら
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業や集客に関するご相談は▶▶こちら
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺、ブログカスタマイズ、HP作成は▶▶こちら
☆事務管理・作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール、ブログ管理、その他代行作業は▶▶こちら