こんばんは。起業女子の応援番長

元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。

これまで、私流、仕事とお金の
引き寄せの法則について書いてきましたが、
その中で、私が一番実感してるのは、
「出せば入る」という法則。
お金は出せば、入ってくる。
不要なものを手放せば、
今の自分に必要なものが手に入るという法則。
あ、正確には引き寄せの法則を勉強したことも
実は、ちゃんと本を読んだこともないので、
超~私流ですので・・・(^^;)
例えばお気に入りのものを見つけたら、
金額は気にせず、なるべく買うようにしているし、
行きたいところに行き、
会いたい人に会いに行くようにしています。
私は母子家庭で、
決してお金持ちではありませんが、
それで、お金に困ったことはないんです。
気づいたら、どこかから、
何かしらの救いの手が差し伸べられて、
臨時収入が入ったり、
大きな仕事が舞い込んできたり、
何とか、なるようになっている。
仕事もそうなんです。
ひとつの大きな定期収入が終わったり、
あるいは、自分でどうしても納得のいかない仕事を
自ら手放すこともあるのですが、
そういう時って、必ずなくなった仕事と
同じかそれ以上の仕事が入ってきます。
特にどうしても違和感を感じて
自分から手放したときほど、
それ以上のものが入ってきます。
この法則は、本当に何回も何回も起こるので、
絶対間違いないと思っているのですが、
ある時、ある人に、この話をしていたら、
「それは、西村さんが、
ずっと動き続けているからですよね」と言われて、
そうか~と気づいたんです

この法則には、もうひとつ裏の法則があって、
本人が前向きに進み続けていること。
何かを得ようと動き続けていること。
まあ、もっと平たく言えば、
頑張ってること。
それがベースになっているんじゃないかしら

だって、じっと家で寝てて、
お金だけ使っていたって、
お金が入ってくるなんてことは、
さすがに、そりゃあ無いですよね~。
その方とお話していて、
ふたりで、うんうんと納得したのです。
色んな法則があるけど、
同じことをしても、
上手くいく人と行かない人がいる。
法則の裏の法則、面白い

実はひそかに法則マニアの私(笑)
ときどき、なになにの法則シリーズ
書いてみたいと思います~
☆募集中のお茶会・セミナー
9/12大阪 初心者さんの為のFacebookセミナー基本のき☆まるわかり講座 残2
9/26大阪 おひとりさま起業女子のお茶会~起業何でも相談会~ 満席
9/28大阪 タイムライン診断つき☆Facebookグループコンサル 残4
10/19大阪 おひとりさま起業女子のお茶会~起業何でも相談会~
10/27大阪 愛されるブログを育てる~ブログ勉強会~
☆メルマガのご登録はこちらから☆
起業女子の応援番長!西村ゆかりメールマガジン
0からのおひとりさま起業ビジネス講座
登録はこちらをクリックしてください▶▶▶メルマガ登録フォーム
0からのおひとりさま起業ビジネス講座
登録はこちらをクリックしてください▶▶▶メルマガ登録フォーム
☆9日間無料メールセミナーのご登録はこちらから☆
お申込み・お問い合わせは



※48時間以内に返信させていただきます。
西村ゆかりご提供中サービス一覧
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーなどは
こちらをクリックしてください
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業塾、フリーサポート、個別コンサルティングなど、
起業や集客に関するお悩みやご相談はこちらをクリックしてください
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺作成、ブログカスタマイズ、ホームページ作成は、
こちらをクリックしてください
☆事務作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール管理、ブログ管理、読者登録、テーマ整理
レジュメ作成など、事務代行は、こちらをクリックしてください
☆お茶会・各種セミナー一覧
直近の開催予定とリクエスト可能なお茶会やセミナーなどは
こちらをクリックしてください
☆起業プロデュース・集客サポート一覧
起業塾、フリーサポート、個別コンサルティングなど、
起業や集客に関するお悩みやご相談はこちらをクリックしてください
☆パソコンが苦手な方向けのサービス一覧
パソコンレッスン、チラシ名刺作成、ブログカスタマイズ、ホームページ作成は、
こちらをクリックしてください
☆事務作業代行サービス一覧
領収証整理・記帳代行、メール管理、ブログ管理、読者登録、テーマ整理
レジュメ作成など、事務代行は、こちらをクリックしてください


お申込み後のキャンセルはお申込み代金の20%を事務手数料としてご負担いただきます。
ご予約の3日前より50%、前日当日は100%のキャンセル料金をご負担頂きます。
お申込み頂いた時点で、同意頂いたものとさせて頂きます。

にほんブログ村