本日は、自分メンテナンスデーで、
いつもの椎屋高子さんのサロンに
デトックスマッサージに行って来たのですが、
(そのことは、また別でレポします)
その前に、どうしても行きたいお店があって、
前からずっと気になっていた
噂のローストビーフ丼を食べに行ってきました

大阪福島の「ボルケーノキッチン」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27085467/
高子さんのサロンに行く通り道にあって、
ずっと気になってはいたのですが、
いつもお店の前に人が並んでるのと、
その並んでる人が、がたいのいいお兄さんばかりで、
その中に混ざって並ぶのに、
どうしても抵抗があって、通り過ぎるだけでした。
それが今日は、めちゃくちゃすいてて、
並ばずに入れたし、お客様も、
女性の親子連れや、線の細いおじさんなどで、
いつもと違った様子で入りやすかったのです。

まずは入口で食券を買うシステムね。
後ろに人が来たら、
もたもた悩んでいられないので、
行く前にメニューはある程度決めておいた方がいいかも。
私はボルケーノプレート(850円)というのを頼みました。
なんか、よくわからなかったけど、
こちらのお店では、普通サイズっぽかったので。

ローストビーフ丼が、そびえたってる

火山をイメージしてるようです。
ローズトビーフの量、すごいです

上にのってる赤いのは、ピり辛味でした。

カウンター席だったので、
この火山を作るところを一部始終観ておりました(笑)
最初にプラスチックの使い捨てコップに
白ご飯を入れて、プリンみたいにひっくり返して、
出来たご飯のお山の上に、半熟卵をのっけて
山のかたちを作ってました。
その白ご飯と半熟卵のお山に、
ローストビーフを巻き付けて、
ぎゅうぎゅう押してました。
素手で・・・(^^;)
出来たら、そこは使い捨てのビニール手袋とか
しといて欲しい気もしたけど、
それやってたら、お店の方は大変ですかね。
完成したローストビーフの火山の上に、
赤いヒゲみたいなのをのっけて、
ふもとにタレをかけて完成です。

「お待たせしました~」と、
目の前に出てきたローストビーフ丼、
どうやって食べるか思案中・・・
最初は、ローストビーフだけを、
何枚かいただいて、次に、
粒マスタードがご自由にって感じであったので、
使ってみると、美味しかったです。
ローストビーフをある程度食べたら、
中から半熟卵が出てきて、
そのあと、白ご飯にたどり着きます。
ローストビーフの火山のふもとの、
スープは、にんにくとバターの風味がきいてるタレ
みたいなものかな?
これが、ちょっとね、おばさんには、
ひつこいかな~(^^;)
半熟卵がマイルドにしてくれるので、
多少助かりましたが、
半熟卵がなかったら、きつかったです。
前にFacebookで、このお店に行かれた
おそらく私と同年代の女性が、
自分の年ではきつかったとレポされてたけど、
その通りでした。
これは、若者の味だな~
だけど、一度は自分で体験してみないと
わからないですもんね。
念願かなって、満足です~

ごちそうさまでした。




5/11大阪 タイムライン診断つき☆Facebookグループコンサル 午前残3
5/20大阪 おひとりさま起業女子のお茶会~起業何でも相談会~ 残4

事務効率化コンサルティング 領収証整理&記帳代行 アメブロ管理
メール管理 読者登録代行 ブログテーマ整理 レジュメ作成

個別コンサルティング おひとりさま起業サポート 0から始めるブログFBサポート
ひよこ起業塾 おひとりさま起業ビジネスコース 強み発掘
事務管理養成講座 おひとりさま起業女性のメンタルトレーニング

マンツーマンパソコンレッスン アメブロカスタマイズ ブログ記事作成 チラシ名刺デザイン
お申込み・お問い合わせは

または


※48時間以内に返信させていただきます。