こんばんは。起業女子の応援番長

元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。

タイトル読んで、何だそりゃ?
Facebook初心者さんなら、そう思った方も
いらっしゃるかもしれません。
「Facebookの写真にタグ付け提案機能」
とは・・・
Facebookにはタグ付け機能というのがあり、
タグ付けにはいくつかの方法があるのですが、
そのうちのひとつに、写真にタグ付けというのがあります。
写真にタグ付けというのは・・・
この写真に写っているのは誰々さんですよと、
顔写真と、その本人のタイムラインを、
紐付けして、相互リンクされるようにすることです。
通常は、投稿した本人とか、
本人を知ってる誰かが
意図的に、顔写真をクリックして、
その本人の名前を入力しないと
タグ付けされないのですが、
それを、Facebookが自動的に
顔認証して、この顔写真の人は、
この人ですよね~って感じで、
勝手にタグ付けされる機能があるのです。
この自動顔認証が、時々、
いや、結構頻繁に、
違う人を、自動でタグ付けしてくることがあるのですが、
それが、微妙に骨格とか、
顔つきが似てる人なので、
笑えるんですよねぇ~という話を、
昨日Facebookに投稿したら、
お友達のひとりがコメントしてくれて、
お雛様の写真を投稿したら、
お友達がタグ付されて驚きました。、
そのお友達は確かに丸顔で色白だけど(笑)
っていう話が、またまた笑えました~
このように投稿する前に気づけば、
タグ付けを解除して、
投稿すればいいので、笑える話だけで終わるのですが、
もしも気づかれずに、
そのまま知らない人の顔写真に自分が勝手に
タグ付けされていたら・・・?
ちょっと心配ですよね。
このようなタグ付け間違いを
防止する設定方法があります。
パソコン版の方は右上の下向き▼をクリックし、
「設定」⇒「タイムラインとタグ付け」
一番下に「あなただと思われる写真がアップロードされた
ときにタグ付けの提案が表示される人」の「編集」をクリックして、
「非公開」と設定しておきます。
モバイル版では、画面右上の横三本線をクリックして、
iPhoneなどだと、右下のあたりにあるかな?
次の画面の下の方に、「アカウント設定」というのが
あるので、そこをクリックすると、パソコン版と同じように、
「タイムラインとタグ付け」があります。
まだまだFacebookには色んな設定があり、
知らないと自分が困るだけじゃなく、
人に迷惑をかけてしまうこともあるので、
ご自身の設定をしっかり知って、
目的にあった使い方をするのは大事ですね。
自分の設定がどうなっているのかよくわかっていない
使い方がわからないまま始めてしまっている方は、
初心者さんの為のFacebookセミナー
2時間でスパッと解決「Facebook基本のき☆まるわかり講座」
に参加してみてください

次回は4月12日大阪10時半~
詳細は





4/12大阪 初心者さんの為のFacebookセミナー基本のき☆まるわかり講座 残2
4/21大阪 おひとりさま起業女子のお茶会~起業何でも相談会~ 残2
4/27大阪 ファンが集まる&売れる!文章の書き方セミナー

事務効率化コンサルティング 領収証整理&記帳代行 アメブロ管理
メール管理 読者登録代行 ブログテーマ整理 レジュメ作成

個別コンサルティング おひとりさま起業サポート 0から始めるブログFBサポート
ひよこ起業塾 おひとりさま起業ビジネスコース 強み発掘
事務管理養成講座 おひとりさま起業女性のメンタルトレーニング

マンツーマンパソコンレッスン アメブロカスタマイズ ブログ記事作成 チラシ名刺デザイン
お申込み・お問い合わせは

または


※48時間以内に返信させていただきます。