こんばんは。起業女子の応援番長

元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。

どんな業種でも、センスがある人って、
他から抜きんでていて、素敵だなって思います。
センスがあるとか、ないとか、
よく言われますが、そのセンスって、
生まれつきのものっていうイメージが強いですよね。
生まれ持って天才的に備わってる人には、
どうやったって、勝てないと
感じたことのある人は、多いと思います。
そこで自分にはセンスがないからと、
あきらめるか?
勉強してセンスを磨く努力をするか?
色んな新しいものに絶えず触れ続ける。
多種多様なものをみたり、経験して五感を磨く。
そういった環境づくりを積極的にしていく。
こういったことを、意識的に努力してやることで、
センスを磨くことは出来ます。
天才といわれる人は、
実は、これらの努力の才能がずば抜けてるのでは
ないかと思います。
努力の自覚なく、生活の全てが、
自然にそうなっている感じ。
では、そうではない人が
センスを磨こうと思ったら?
まずは、センスがいいなと思う人を真似るところから
始めればいいと思います。
もちろん、ただの猿真似では
通用しませんが、
真似しながら、良いところを吸収していき、
ひとつひとつを自分の中に落とし込んでいく。
そうすることでも、
得られるものは大きいと思います。
学習することで、センスを磨く。
センスは突然光り輝くものではなく、
日々磨いていくものだと思います。
申込・お問い合わせは

または、お問い合わせフォームよりどうぞ

※48時間以内に返信いたします。
▼メニュー&料金▼
事務管理MENU/起業・集客応援MENU/ブログ・FB応援MENU
最新セミナー・お茶会情報/ご予約スケジュール/お問合わせ


ご予約の3日前より50%、前日当日は100%のキャンセル料金を
ご負担頂きます。お申込み頂いた時点で、同意頂いたものとさせて頂きます。