自分だけはならないと思っていた
病気になったときのこと②
①はこちら
家の子にかぎってとか、
まさかあの人が・・・
そういう話はどこにでもありますね。
私もまさか自分がそうなるとは思ってもみませんでした。
病院に行って、
お医者さんから、はっきりと、
あなたそうですよと言われてもからも、
ずっと、本当にそうなのかなと、
自分で自分を疑い続ける日々でした。。。
*****

ワンマン上司と自由人の新入社員は、
親子ほど年が離れていて、度々ぶつかりました。
親子喧嘩みたいなもんで、
二人とも、自由奔放にぶつかっては、
あとはケロッとして、結果仕事は上手く流れていたと思います。
今、思えば、
私が勝手に色々気をつかったり、気をまわして、
勝手に、ストレスを溜め込んでいたのだと思います。
ワンマン上司と、自由人新入社員の間で、
中間管理職の辛さって、一般的に言われるけど、
こんな感じなのかなと思いました。
しばらくして、私は仕事で
度々ミスをするようになりました。
それまでの私では、
とても考えられないようなケアレスミスです。
自分でもそんなミスをするなんて信じられず、
誰かが私をおとしいれようとしているんじゃないか

と、本気で思ったくらいです。
私のミスに対して、
上司はチクチクやりだしました。
本人はやわらかく言ってるつもりかもしれないけど、
結構ねちねちと、えぐってくるような言いまわしに、
グッサグサに、傷つけられました。
でも、自分のミスだから仕方ない。
言い返す言葉も何もない。
頑張って挽回しなくちゃ、
今度こそ、ミスのないように、
何回も何回も確認して・・・
本当に何回も確認したのに、
それでもミスが出るんです。
上司の態度はどんどん、
ひどくなっていきました。
完全に私に対する苛立ちを、
露骨に態度に出すようになっていました。
だけどやっぱり、私が悪いのだから、
仕方がない。何も言えない。
頑張るしかない。頑張らなくちゃ。
信用を取り戻したい。取り返さなくちゃ。
頑張らなくちゃ、もっともっと頑張らなくちゃ。
一体どうしてしまったんだろう。
何故そんなふうになってしまったのか、
自分でも、本当に悩みました。
それは、その時、
もうすでに始まっていたからなんです。
だけど、そんなことに気づかない私は、
更にどんどんと、自分で自分を追い込んでいったんです。。。
*****
この記事は自分の棚卸しのために書いています。
いつか書きたいと思いながら、
なかなか勇気が出なかった。
昨日の①の記事を書くまでに、
随分と色んなことを考えました。
だけど、ようやく覚悟が出来ました。
最後まで書ききろうと思います。
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます。
続きはまた別の日に・・・
③はこちら
申込・お問い合わせは

または、お問い合わせフォームよりどうぞ

※48時間以内に返信いたします。
▼メニュー&料金▼
事務管理MENU/起業・集客応援MENU/ブログ・FB応援MENU
最新セミナー・お茶会情報/ご予約スケジュール/お問合わせ


ご予約の3日前より50%、前日当日は100%のキャンセル料金を
ご負担頂きます。お申込み頂いた時点で、同意頂いたものとさせて頂きます。