こんばんは。あなたのニーズが私の仕事
元・銀行員スペシャリスト事務管理の西村ゆかりです。


 


今日はFacebookあるある~
タイトル通り、不快なコメントはサクサク削除です。


こんなコメント書かれたんですけど、
どうしたらいいですか?
こんな人には、どう対処したらいいですか?


っていう質問を、相変わらず多くいただくんですが、
嫌なら躊躇なく削除すればいいと思います。


削除して何かあったら・・・って怖がる人もいるけど、
そうそう何もないですよ。


前にも同じようなこと書いてるかもしれないけど、
そういう人って、あちこちで同じようなコメントしてるから、
いちいち回収してないことが多いです。


どうしても怖かったら、気づいてないふりで、
無視しておけば、いいんじゃないでしょうか。


メッセンジャーに送られてくるメッセージも、
全部に返信する必要ないと思います。


何らかの興味関心があって、
「いいね」や「コメント」を頂くのはありがたいと
思っていますが、


明らかに読んでないよね?と思えるコメントや、
場違いなコメント、とんちんかんなコメント、
気持ち悪いコメント(笑)などは、削除してます。


特に私の場合、お客様と一緒の写真などが多いので、
お客様にタグ付けした時などは、


お客様のタイムラインにも、
その不快なコメントが載ってしまうので、
見つけたらすぐに削除するようにしています。


Facebookのタイムラインはあなたのお庭です。
権利はあなたにあるのだから、
自由にしていいんです(^-^)ノ~~




Facebookの活用法に悩んでる方は、
「集客の流れを作る~ブログ・Facebook連動セミナー」
10/21(水)10時半~大阪にご参加ください
クリック http://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12074902448.html



申込・お問い合わせは
somethingfun@outlook.jp
または、お問い合わせフォームよりどうぞ

※48時間以内に返信いたします。


 something funキャンセルポリシー
ご予約の3日前より50%、前日当日は100%のキャンセル料金を
ご負担頂きます。お申込み頂いた時点で、同意頂いたものとさせて頂きます。