あるの知らんかったのが悪いなら、俺もだ、19歳の時。で、一人暮らしの部屋にバイト先の高校生の男が来てて、俺、ベッドに仰向けになって、古畑任三郎の真似した。そしたら、その男子が、「古畑任三郎か!」とキツい言い方で言ってきた。


学ぶの意味を知らなかった俺はビビった。


その時のことがあるので、同じ経験しないため、小学三年生の時に、実家にある学習子供百科という図鑑に自分の名前書いてたの30代に消した。


それで、一応大学生になる程、そのバイト先に行くまで、真似で怖い想いはしてこなかった。


で、2023年、冬、そのことがあるので、前職で知り合った人に、「勉強はもうダメです」と一応言った、事情聞かれもしなかったし、話しもしなかった。



こういうわけなら、学友がずっと居てくれてたら、心細くないのと、どうだろう?俺の同級生で、学ぶに真似の意味あるの知ってる奴居たのかな?



で、一応、教育給付金制度使えるのと投資を覚えたく、ユーキャンでFP2の教材取り寄せてるが、遅遅として進まず。一度でも、ダメ出ししたんなら、やっぱりもうダメだな。


そんな、何十年も前のこと!と思う人も居るかも知れないが、BAD BOYって漫画も漫才師も出たり、はびこるの意味絡みでも、頭髪の普通さのために、悪の方選ぶ様にしか、俺の学習では出来てない。


それと、知らんのが悪いとしたら、遊んでる時間などに時間使わないことになる。そんな育ちじゃない。



なんやろ?知らんでも、手に職付けるなどして、働いて給料もらっときゃ食うていけるって考えが根強い印象。うちの親の躾では、そうじゃなかった。


まっ、学びがダメなら、AI漫画でも、You Tubeでも、稼げるらしい前情報はある。