高知県を旅してきました③

 

 

2泊目の宿泊「湖畔遊」さん

香美市の物部川沿いに佇む隠れ家的ホテルです。

チェックインがいつもの通り遅くなったのですが、連絡をしておいたので入口近くで到着を待っていてくれました。ホテルのサインは出ていますが、初めての方には分かりにくい場所です。

お部屋はすべて離れ。18歳未満は宿泊できません。

お部屋は、間接照明で大人のお宿って雰囲気が落ち着きます。

二人ではもったいないくらいの広さのお部屋音譜夜は大きな窓に自分が写ってくすぐったいチューけど、すぐに慣れて窓に向かってフラダンスの練習をしてしまった。外は物部川だからだれも見ていないから大丈夫てへぺろ 多分!!

 

 

雨が降っていたのでバルコニーには出られなかったのですが

すべて露天風呂付き客室なので川を眺めながらのんびりとつかったあとに

テーブルがセットしてあって、涼むこともできます。

テレビはありません。大きな窓からの眺めと、自然の音を非日常を感じてほしいとおっしゃっていました。

CDは準備してあってアンプもマニアの方は目がキラキラ✨らしい…

私は詳しくないのですが、使い方を教えてもらいながら流してくれた音がイイびっくり

私でも違いが分かるルンルン

コンサートに行く予定のユーミンや

フラダンスのホイケの為にハワイアンミュージックを

お夕食の後には持参した本を読みながらジャズを聴いて、いつもと違う時間を過ごしました。

ホテルに色んなジャンルが準備してあるので、CDを持参しなくても楽しめるのではないかなピンク音符

 

普段はお酒はいただかないのですが

旅に出たら地酒をいただくことがあります。

食前酒がフルーティーでとても飲みやすく、お料理も私好みだったので調子に乗って小さなボトルをもらったのですが、二人では飲み切れませんでした。どんだけ弱いんだチュー

食事はここで!

グランドピアノがどーんびっくりマーク

レコードもたくさん。私たちの夕食ではセリーヌ・ディオンのライブCDだったと思います。

地元の食材を使った創作和食のコース料理は飾りすぎず、家庭料理ではなく肩ひじ張らず楽しめます。ご飯だけでもまた行きたい。ちょこっと遠いけど…

朝ごはんもしっかりといただきました。夫は白米ですが、私は五穀米にしました。雨が降る物部川を眺めながらいただきました。

やっぱり宿泊人数が限られているホテルは、顔を見てサービスしてくれるので余計に美味しく感じます。

あー帰りたくないえーん

 

チェックアウトはゆっくり11時

朝ぶろもできるし、慌てることは何もなし。

リラックスできるお宿です。

お土産の手作り饅頭をいただきました。蒸かしたてでホカホカラブラブ

最後まであたたかいサービスをありがとうございました。

 

高知県の旅はお宿も人楽しいな。