CHAMPIONSHIP 2009でこのところ愛用しているデッキのレシピを書いておく。
モンスター 22枚
エアーマン
終末の騎士×3
ゾンビキャリアー×3
ダークアームドドラゴン×3
ダークグレファー
ダイヤモンドガイ×3
ダガーガイ×3
ダッシュガイ×3
ディアボリックガイ×3
デビルガイ
魔法 11枚
大嵐
サイクロン
死者蘇生
増援×3
デステニードロー×3
オーバーデステニー×2
トラップ 7枚
神の宣告
次元幽閉
死のデッキ破壊ウイルス
ミラーフォース
デステニーシグナル
魔宮の賄賂×2
エクストラデッキ
AOJカタストル
ギガンテックファイター×2
ゴヨウガーディアン×2
スターダストドラゴン×2
ダークエンドドラゴン×2
ダークダイブボンバー×2
ブリューナク×2
ミストウォーム
使い方は簡単。ダークグレファー、終末の騎士やデステニードローでディアボリックガイを墓地に落とす。またゾンビキャリアーを同様に落とすか手札に引いて来るかして場に出す。ディアボリックガイとシンクロして8つ星モンスターを召喚する。CPU相手ならこのギミックだけで7ターン以上粘られることはまずない。
元々D・HEROデッキとして出発したこのデッキ、キャリアーを入れた途端に浸食が始まり、気づいたらただの闇属性シンクロデッキと化していた。実際このデッキにとって必須なのは20枚程度で残り半分は埋め草と言っていい。麗々しくD・HEROが名を連ねているが何のことはない、ただのデステニードロー要因である。デステニーシグナルやオーバーデステニーも15局に1度位しか活躍の機会はない。何せ使う前に勝負がついてしまうのだ。
こんなんでいいのだろうか。いくら登場したばかりのシステムに活躍の場を与えたいとはいえ、流石にバランスを無視しすぎだと思う、シンクロ召喚。今般のエクシーズ召喚で歴史は繰り返した様だが、僕にはもうさっぱり付いていけない。
とはいえ、こんなデッキでも除外系のデッキとライトロードには歯が立たない。序にいえばCPU相手で最強のデッキはフルバーンだったりする。やっぱりこのソフトはクソゲーだ。
モンスター 22枚
エアーマン
終末の騎士×3
ゾンビキャリアー×3
ダークアームドドラゴン×3
ダークグレファー
ダイヤモンドガイ×3
ダガーガイ×3
ダッシュガイ×3
ディアボリックガイ×3
デビルガイ
魔法 11枚
大嵐
サイクロン
死者蘇生
増援×3
デステニードロー×3
オーバーデステニー×2
トラップ 7枚
神の宣告
次元幽閉
死のデッキ破壊ウイルス
ミラーフォース
デステニーシグナル
魔宮の賄賂×2
エクストラデッキ
AOJカタストル
ギガンテックファイター×2
ゴヨウガーディアン×2
スターダストドラゴン×2
ダークエンドドラゴン×2
ダークダイブボンバー×2
ブリューナク×2
ミストウォーム
使い方は簡単。ダークグレファー、終末の騎士やデステニードローでディアボリックガイを墓地に落とす。またゾンビキャリアーを同様に落とすか手札に引いて来るかして場に出す。ディアボリックガイとシンクロして8つ星モンスターを召喚する。CPU相手ならこのギミックだけで7ターン以上粘られることはまずない。
元々D・HEROデッキとして出発したこのデッキ、キャリアーを入れた途端に浸食が始まり、気づいたらただの闇属性シンクロデッキと化していた。実際このデッキにとって必須なのは20枚程度で残り半分は埋め草と言っていい。麗々しくD・HEROが名を連ねているが何のことはない、ただのデステニードロー要因である。デステニーシグナルやオーバーデステニーも15局に1度位しか活躍の機会はない。何せ使う前に勝負がついてしまうのだ。
こんなんでいいのだろうか。いくら登場したばかりのシステムに活躍の場を与えたいとはいえ、流石にバランスを無視しすぎだと思う、シンクロ召喚。今般のエクシーズ召喚で歴史は繰り返した様だが、僕にはもうさっぱり付いていけない。
とはいえ、こんなデッキでも除外系のデッキとライトロードには歯が立たない。序にいえばCPU相手で最強のデッキはフルバーンだったりする。やっぱりこのソフトはクソゲーだ。