もう12月に入って一週間経ちましたね。

掃除なんかをそろそろやり始めないとな~と思いつつ

何もできないまま日が過ぎていきます(;´ρ`)


さてさて、日曜日のことであります。


朝早くに起きる奥様、寝ている自分。


奥様は優しくお腹を踏んで起こしてくれます(´・ω・`)


寝ているときにお腹を踏まれると『くぇ~』って変な声が出るって知ってました?w



「旦那、そろそろ霜が降りそうなので

 今日は畑に行こう(・∀・)b」

いや、奥様は久々の畑でも自分はしょっちゅう行っているのですがね(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』


大根が良く育っていますよ( ´∀`)


奥様の大事なハーブ、それを霜から守るために~



京染工房『気まぐれ』


雑草を抜いてある程度土起こしをします。


それから藁をかけてやって霜を防ぐのです(。・`ω´・)ノ


しかし藁をかけて完成した写真は撮り忘れました・・・


なぜなら途中でお義母さんが手を振りながらやってきたからですw



「おはよう、このあと暇?(・∀・)」

「おはようです、いきなりですね(;´ρ`)」

「どこか行くの~?(・∀・)」

あとの会話は奥様とお義母さんで決まります(´Д⊂


自分は一人で別行動ってことにはなりませんし、


子鴨のようについていくだけですw



「旦那くんがいて、車があるなら

 楽だと思うのよ~(・∀・)」

あ、それってバイクじゃ無理なもので


自分が何か運ぶってことですよねっΣ(゜д゜lll)


かさ高いだけで、重くなければいいなぁ~



いや、希望というか願望というか


淡い思いを抱いて三人で出かけることになりました。




ペタしてね




淡い思いで終わるのですかね?(´・ω・`)






遅い更新となりました(;´ρ`)

もう年末進行は嫌ですね~、どこもかしこもがすぐに欲しいとか・・・

体力仕事で残業の嵐は厳しいです(´・ω・`)


まあグチはその辺にしておきまして~


間が空いてしまいましたが続きであります。



ラーメンと海鮮丼を食べ終え、アンケートに記入しましたので


お目当ての飴を二人分もらいましたよ(σ´∀`)σ




京染工房『気まぐれ』


家に帰ってから撮った写メです。

なぜ家に帰ってからかと言いますと、

帰り道に素早く奥様が袋を開けたからですw


「旦那、何が食べたい?(・∀・)」

「何があるか見てないんだけど・・・(;´ρ`)」


もう車を運転してましたし、はっきりと見ることはできませんでした(;´ρ`)


「何より食べたばっかりだし(;´ρ`)」

「それじゃあ『抹茶』をあげよう(・∀・)b」

「返しがおかしくないかな?(´・ω・`)」


もう飴を取り出している奥様・・・


これは何を言っても無駄なパターンです。


まあそれ以外のパターンはあまりありませんけど(´・ω・`)


ここで疑問が・・・



「奥様、京野菜飴で『抹茶』って

 おかしくない?(;´ρ`)」


そう、アンケートには確か『京野菜飴』と書いてあった記憶が・・・



「はい、ア~ン(・∀・)」

もう口の前に持ってこられていたので思わず口にします。



「美味しい?(・∀・)」


「いや、飴だからそんなすぐに味は~


 (゚ー,゚*)ナメナメ

 ・・・ 

 ・・・ ・・・

 苦いっっ!

 臭いっっ!

 苦臭いっっっ! ( ゚д゚)、」


飴なのにすごく苦くて、青臭いですよΣ(゜д゜lll)


それはもう思わず車を止めてティッシュに出すくらいの勢いヽ(`Д´)ノ


涙目で奥様に尋ねますよ!



「今のは絶対に『抹茶』じゃないよっ

 何の味だった?(´;ω;`)」



京染工房『気まぐれ』




「九条ねぎ(・∀・)b」


「何で『抹茶』って言ったの?(´;ω;`)」


「いや、美味しくなさそうな気がしたし(・∀・)」


「奥様の勘は当たってたね(・∀・)b」

何故に自慢げなのかΣ(゜д゜lll)


いや、これは今までの上位に食い込むぐらいのインパクトな飴でした。


それと奥様が思わずお茶を渡すぐらい自分は慌てていたようですw



他の飴は美味しかったです。


これはきっと一個だけ洒落で入れてあるってやつですね(;´ρ`)



家にはまだ手付かずの『九条ねぎ飴』が1個あります・・・




お義母さんにあげるかどうか思案中であります( ・言・)








ふう・・・

知っていましたか~?

今月で今年も終わりですよ、早いっΣ(゜д゜lll)

ちょっと前までTシャツで仕事をしていた気がするんですがね~w



さてさて、それは土曜日のお昼~


奥様と二人でうだうだと過ごしてお腹が減り始めた頃です。


どうしようか~と思ってますと


ふと前から気になっていたお店に行こうかってことになり突撃(。・`ω´・)ノ



寒かったのでお店の写真を撮るのを忘れましたがw




京染工房『気まぐれ』


京美膳 さんへ(σ´∀`)σ
↑クリックで食べログへ


ここは実は懐石料理屋さん、しかしお昼はラーメンと海鮮丼( ´∀`)


期待しながら注文ですよ(。・`ω´・)ノ




京染工房『気まぐれ』


何かでかいですよΣ(゜д゜lll)


ミニにした奥様正解かもw


蓋をあけますと~



京染工房『気まぐれ』



お値段の割りに結構豪華です( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


鶏塩しょうがラーメン。


蓋をあけると出汁の香り(*゚∀゚)=3



京染工房『気まぐれ』


鶏は親子丼なんかに入ってるような一口サイズの塊です。


ショウガと出汁がいい感じで美味しかったですよ( ´∀`)


柚子胡椒を入れて味を変えるのも美味しかった(*´д`*)



奥様と美味しいね~と言いつつテーブルを見回すと


アンケート用紙が・・・


「記入すると飴ちゃん貰えるってさ(・∀・)」


「いや、別に飴は好きじゃないし・・・(;´ρ`)」


「いいから書くように(。・`ω´・)ノ」


「あいよ~、(;´ρ`)」

こういうアンケートあまり自分は書きません。


個人情報がどうこう~って大げさな事ではなく、


面倒くさいですよねw


美味しかったらまた来るし、


かといって美味しくないから美味くしろとは書けませんし( ´∀`)


飴好きじゃないし(`ε´)



「京野菜の飴らしいよ(・∀・)」


「何それ?ちょっと欲しいΣ(゜д゜lll)」


変わったものなら欲しいですw


かぼちゃとか人参とか美味しそうですし( ´∀`)


自分は 興味>面倒さ こんな感じで対費効果みたいに考えて


やるかやらないかを決めますが、皆さんはどうですかね?





ペタしてね




ちなみにこの飴、二人分貰って


帰り道に一袋開けましたが、味は次回に・・・( ´∀`)