この所忙しくて~、早朝の更新です。


眠い・・・(;´ρ`)



さてさて前回 の続きです。


お昼ご飯を食べに近くの施設、『月ヶ瀬温泉』まで行きます(。・`ω´・)ノ


ここは去年 と同じ山菜採りできた場所です。



「すいません、先に手や顔を洗ってきます( ´∀`)」


「それじゃ注文しておくから、何がいい?( ´∀`)」


汗だくの泥だらけだったので席取りと注文をお義母さんに~w




「え~っと、カツ丼かカレーとかでいいです( ´∀`)」


「あいよ(゚Д゚)ノ」


車の中の山菜を綺麗に積みなおして、


手洗いしてから食堂のテーブルへ向かいます~


・・・





京染工房『気まぐれ』



「あ、カツ丼にしてくれたんですね~( ´∀`)」



京染工房『気まぐれ』


「・・・ん・・・(;´ρ`)?」


「カレーの味がするんですが?(;´ρ`)」


「カツカレー丼があったのでそれにしてみた(・∀・)」


写真ではわかりにくいですが、これが見事なカレーw


カツカレーと何が違う?って感じですが、


卵とじと、甘いダシが利いていまして・・・正直ビミョー(´・ω・`)


それでも気にせず食べ終わりますと


お義母さんから提案という名の決定事項が言い渡されますw



「お土産買い物したいから、

 山菜摘みはもう終わろうか(・∀・)」


「別に構わないですけど・・・w」


お土産を買うぐらいで山菜摘みを終わらせなくても~


と思ったのですが・・・




京染工房『気まぐれ』


よもぎもち、餡入りと餡なし~


「店員さん、このお餅美味しいから

 もうちょっと欲しいんだけど( ´∀`)」

試食をして気に入ったお義母さん、棚にあった2パックでは


足りなかったようですw


「あと6パックください(・∀・)b」



京染工房『気まぐれ』

1パック5個入りのお持ちを8パック・・・


そしてこんにゃく、お煎餅、などなど・・・



お土産を買うのに2時間経過だとっΣ(゜д゜lll)


山菜が近所に配るほど取れなかったので、お餅を配るそうですw



別に取れなかったのですから、買ってまで配らなくても~


と、そんな考えの違いがお義母さんとの顔の広さとの違いかなと思ったりw



山菜を摘むよりも、買ったお土産を運んで~


帰り道に配って回ったほうが疲れた気がしましたよ(´・ω・`)