明日からまた冷え込みがきつくなるとかそんなことを


天気予報が言っておりました。


もう寒いのも飽きてきましたねw



さてさて、前回 に赤福を食べまして~


素早く家に帰りました( ´∀`)


思ったよりも早く家につきまして、やはり電車よりは楽でしたw


ストーブを点けてお茶を入れてホッと一息~




「奥様、何をしているのかな?(;´ρ`)」


「ケーキを食べようと思って( ´∀`)」


もうですかっΣ(゜д゜lll)


家に着いて本当に一息ついただけですよw




京染工房『気まぐれ』


Jean-Paul Hevin (ジャンポールエヴァン)のケーキ( ´∀`)
↑クリックでHPへ


ここのマカロンが奥様の大好物でして、今回はケーキを初めて購入(。・`ω´・)ノ


止めてもきっとこのまま箱を開けるので黙って見ていることにw





京染工房『気まぐれ』



ピスタチオのモンブランとチョコモンブラン~


ちなみにモンブランと言いつつ栗ではありませんw


「奥様はどっちを食べるの?(;´ρ`)」


「半分こにして両方味わう(。・`ω´・)ノ」


さすがわかりやすい選択ですw


ってな訳で~



京染工房『気まぐれ』


ピスタチオの方から~



京染工房『気まぐれ』



半分に割って~



京染工房『気まぐれ』


いただきます(。・`ω´・)ノ


下のクッキーぽいのはメレンゲですごくサクサクです( ´∀`)


ピスタチオの風味もしっかりとしていて~




そしてすごく甘い(;´ρ`)


これは赤福を軽く越える甘さです((゚Д゚;≡;゚д゚))


しかしまだもう一個あるわけでして・・・



京染工房『気まぐれ』



チョコモンブラン・・・


きっとピスタチオより甘いはずw



京染工房『気まぐれ』


割ってみると中にラズベリーなのかフランボワーズなのかわかりませんが


酸味がきっとやってくる仕様です( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


ちょっと甘さ控え目というか、その酸味を期待して食べます(。・`ω´・)ノ


口に入れるとこれはフランボワーズの方かな?


結構酸味がありまして~


そのあとにクリームとチョコの風味がやってきて~






やっぱりすごく甘いですよwww


チョコとクリームが酸味を軽く越える甘さΣ(゜д゜lll)


半分ずつ食べて合計1個なのにすごく重く感じますw


しかし奥様の感想は~



「ちょっと甘味が強いけど美味しい~

 2個は無理だけど(・∀・)」


さすがの奥様も2個は無理な甘さのようで~w


っていうか・・・


自分にとってこの甘さは



アリでもきっと

頭を抱えるレベル(´・ω・`)

いや、個人的な感想ですよ・・・


甘いの大好き~な人なら小躍りしちゃうんでしょうw


最近は甘さ控え目が主流ですので、久々のホームランでした。


お茶が美味しかったこと~( ´∀`)




「さ、旦那~

 バレンタインのチョコをあげよう(・∀・)」


「あ、ありがとう( ´∀`)

 ・・・

 ・・・ ・・・

 今は食べないよ?(´・ω・`)」


この後、『今開けて~』『少し食べさせろ~』などの要求が来ました。


これ以上甘いものを取るときっと頭痛がしそうですw



ビシッと断ることができたかどうかは~


次回に続きます(。・`ω´・)ノ





まあ予想はついているでしょうけどね(´・ω・`)