昨日は京都で女子駅伝が開催されていました。
京都ではよくマラソンが行なわれるため、
そんな時はみんなあまり車で動かないことに慣れていたりw
さてさて、これはそんな昨日の日曜日のお話・・・
京都市内で遊ぶには移動が大変でありまして
奥様と二人で実家に押し寄せて、TVで駅伝を見ていたのが始まりでした(;´ρ`)
コマーシャルでふとカステラが映ったのです。
ピンク:お義母さん オレンジ:奥様 青:自分
での色分けで会話の内容を・・・
「そういえば昔に貰ったブランデーの入った
カステラが美味しかったよね~( ´∀`)」
「カステラじゃなくてブランデーケーキだったと思う( ´∀`)」
「昔っていつのことですか?(;´ρ`)」
銀色のホイルっぽいものに包まれていたとか、
○○さんとか△△さんもくれたとかそんな話を聞きながら
質問の返答は~
「10年前が最後だったかな(・∀・)」
「ホント、昔ですねw(;´ρ`)」
しかしお店の名前も売っていた場所も貰い物だった為
覚えていない奥様とお義母さん。
でもこんな話題を出しておいてすんなりあきらめる二人ではありませんw
すかさず二人が携帯電話を取り出します(;´ρ`)
「もしもし~、○○さん?
10年程前に買ってきてくれたケーキの
詳細ってわかる?(・∀・)」
相手の方もいきなり10年前のことを聞かれてビックリしたことでしょうw
ケーキの説明をしてようやくお店の名前だけが判明♪
奥様がすかさず検索をかけます・・・
何ですかこのコンビネーションΣ(゜д゜lll)
「店名だけじゃさすがに特定できない(´・ω・`)」
まあさすがにありがちな店名のせいもあって無理のようでしたよ。
しかしそれを聞いたお義母さんは~
「もしもし~、△△さん?
10年程前に買ってきて・・・(略」
「ここまでやるってことは、
買いに出る気満々なのね・・・(;´ρ`)」
結局○○さんは店名、そして△△さんは場所だけを覚えていたというwww
その二つを検索する奥様w
「武庫川(むこがわ)のお店と判明!(・∀・)」
「武庫川って兵庫じゃないかっΣ(゜д゜lll)」
「駅伝と関係ない方向だね(・∀・)」
いやいやいやw
京都市内は駅伝だから大変だな~と覚悟していたのに
はるか斜め上をいく結果になってますよΣ(゜д゜lll)
そして普通に出かける用意をする奥様とお義母さん・・・
この二人には、遠いから行かないという選択肢はないようです。
何でしょうかね~
この拉致される状態なのに、自分が運転手という不思議な感覚(´・ω・`)
無事にたどり着き、お目当てのケーキにたどりつけるのか~
続きます(。・`ω´・)ノ