紅葉も終わり、もう少しすれば年末ですね。


少し暖冬のような気もしますが、それでも寒いものは寒いですw



さてさて、今回の週末は~


なんと畑ではありませんよ( ´∀`)


金曜日にお義母さんがやりたいことを終わらせたそうで


収穫物も特になかったからです。



しかし呼び出しはあったのですけどねw



「旦那くん、桃は好きかい?(・∀・)」


「果物の中では好きです( ´∀`)」


こんな時期に桃?(;´ρ`)


そう思いながらも実家へと向かいます(。・`ω´・)ノ





京染工房『気まぐれ』



「珍しいですね、こんな時期に~( ´∀`)」


そう言いながら、開けさせてもらいますw



京染工房『気まぐれ』



おお~( ´∀`)


・・・って何かおかしい(;´ρ`)


1枚目の写メをよく見てもらえると気がつきますが・・・



銘菓の文字がっΣ(゜д゜lll)


まあ何と言うかこれは~



銘菓 信玄桃 でしたw(σ´∀`)σ

↑クリックで食べログへ


箱まで似せて作ってありますが、実は和菓子だったりします( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』



こんなに小さいですからねw


しかし箱を開けるまですごく桃の香りがして本物と間違えてしまいます( ´∀`)



「お義母さん、この桃

 和菓子ですけど・・・(;´ρ`)」



「ホントにっ?Σ(゜д゜lll)」


お義母さん、自分をだましたのかと思ったら


お義母さん自身も気付いてなかったという・・・


自分が箱を開けている間に


包丁とお皿を用意してましたから本当のようですw( ´∀`)



まあ食べますけどね(。・`ω´・)ノ



京染工房『気まぐれ』


見事なまでのおまんじゅうですw


香りが桃で、餡の中にも桃のゼリーが入っています。



「お義母さん、買ったときにわからなかったとか?( ´∀`)」





「貰い物なんだけど、

 貰った時に珍しいわね~って

 言ったら、

 そうでしょ~って言われた(´・ω・`)」


これをくれた人と話が噛みあっているようで噛みあってなかったみたいですw


てっきり小さい新種の桃だと思ったそうです( ´∀`)


美味しいのでOKなんですけどねw



まあ、なんていうか~



自分も箱を開けるまで同じ事を思ってたのは内緒です(´・ω・`)