今日は勤労感謝の日、不景気とか失業率とか色々ありますが
『勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう』
だそうです( ´∀`)
ですので今日は朝からのんびりと~
喫茶店にでも出かけまして~

のんびりとモーニングセットをいただきます( ´∀`)
コーヒーの香りを楽しみながら
ゆっくりとした時間を朝から楽しみ、今日一日をどう過ごすか
それを考えるのですw
そして~

何故か畑にいる自分Σ(゜д゜lll)
やっぱりというか・・・やっぱりですw
以前植えたシカク豆 、これの種を収穫したいのですが
枯れずにひたすら成長し続けておりまして~
棚を崩してクルクルっとまとめて放置したいとのこと。
もちろん呼んでくださったのはお義母さんであるのは言うまでもないです(;´ρ`)

まだ所々に実ができていて、青いままですw
棚をつぶして日当たりを悪くして強制的に枯れさせます。
「お義母さん、終わりました(;´ρ`)」
「お疲れ~♪
ハーブのお世話をしておいて
って言ってたよ(・∀・)」
「奥様かっΣ(゜д゜lll)」
奥様は祝日でもお仕事。
そして自分はお休みでしたので、お義母さんに伝言と・・・
畑作業にシフトを入れられていたようですΣ(゜д゜lll)
ってな訳で・・・

ローズマリーのチェック、花が咲いていました( ´∀`)
ローズマリーの花、自分は見るのは初めてだったりw
そしてラベンダーの剪定を1株してくれとのことなので~

丸く坊主頭のようにカット(。・`ω´・)ノ
切った先は持って帰って奥様がポプリにするでしょう~
イングリッシュラベンダーと言って、香りが普通のラベンダーより強く、
畑一面にいい香りがただよいます( ´∀`)
「何か、ヨモギみたいな
匂いがするね( ´∀`)」
「全然違うと思いますw(・∀・)」
お義母さんにかかるとハーブもヨモギ状態ですΣ(゜д゜lll)
近くに持って行くとさすがに違いがわかったそうですがねw
まだ色々あるのかな~と思いましたが・・・(;´ρ`)
お義母さんも用事があるそうなので今日は楽な畑作業でしたw
まあ楽と言っても~
午前中に思っていた、のんびり休日とはいきませんでしたけどね(´・ω・`)