今朝、出勤しようと車に行ったら夜露が降りていて


車がビショビショでした、秋ですよ( ´∀`)



さてさて、まだ連休初日のお話なのですが~


とんかつスパゲッティを食べ終えて畑へと向かいます(;´ρ`)


さすがにお昼からだと暑いですよw




京染工房『気まぐれ』


あぜには彼岸花が咲いていました( ´∀`)


畑へ行くとTさんがすでに来ており、色々収穫してました~



京染工房『気まぐれ』


Tさんがずっとお世話してたウコンの花が咲きました( ´∀`)


しかしあまり写メを撮っている場合じゃなくて~


畝(うね)を耕しにかかります(;´ρ`)


雑草を抜きながらの鍬で耕し・・・キツイです(´・ω・`)


耕した畝の写真は疲れすぎて撮るのを忘れてしまうほどです。。。


ざっと耕し終わって休憩をしていると~



「旦那くん、サトイモってもう出来てると思う?(・∀・)」


「いや~、まだじゃないですかね~(;´ρ`)」


「この品種は最悪サトイモが出来て無くても、

 茎の部分が食べられるんだよ(・∀・)」


お義母さん、それってただ抜きたいだけじゃないかな?(;´ρ`)


そんなことを思っていると




京染工房『気まぐれ』



Tさんと二人抜き始めるΣ(゜д゜lll)


やっぱり抜きたかったようですw




「まだだった(・∀・)」


「やっぱりもうちょっと待たないと~w( ´∀`)」


また一番大きな株を試し掘りしてしまうのが・・・w


まあ茎の部分が赤い品種でズイキとして煮込んで食べられる品種なんですけどね。








「あっちのも抜いてくる(。・`ω´・)ノ」


「なぜっΣ(゜д゜lll)」


できていないのが悔しいのか、それともサトイモが欲しかったのか~



京染工房『気まぐれ』



おや・・・


京染工房『気まぐれ』


小さいほうが10個ほど出来ていましたΣ(゜д゜lll)


サトイモって浅いところに出来るんですね~


知らなかったです(;´ρ`)




しかし思うのですけどね・・・




耕すのと収穫と水撒きとか、全部手伝ってる気がするんですよ(´・ω・`)


そうして連休初日が終わりましたw